先日の高速一周ツーリング(詳しくはHPで)。キャブセッティングに若干の疑問。なんか変?
実は、データーでは加速ポンプOFFと記していましたが、本当は若干違っているのです。
『折角付いている加速ポンプ。値段の中にも入っているよね。全然使わないのは勿体無い(昭和の人間です)。』
スロットル1/4~1/2の間でほんの少しだけ吐き出すようにしていました。
『1/4~1/2は高速で良く使う位置。で、結果燃費が落ちたかな?』
ST君、100km/hクルージングで1/2のスロットル開度です。
で、今朝のチェック・・・・・・・。
ピ『・・・・・・・・・。』
ハハハ(笑ってごまかす)。TMRの加速ポンプは、開始位置とストロークが調整出来ます。
その開始位置の調整ネジ。緩んで位置が変わっていた(ロックネジが使い辛く、前回調整した時に一抹の不安が・・)。
1/4からではなく、全閉位置からに・・・・・・。
此れでは拙い。
セッティングの出ないうちに、加速ポンプを使うのはご法度。判っちゃいたんだけど助平根性。勿体無い・・・・・・・。
早速、ストロークをゼロにセッティング。
軽く試乗。
ハハハ、調子良い。
また、やり直しかな・・・?
[0回]
PR