× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
セッティングが、其れ成りに決まってしまった様なST君。MJはまだ考慮中だけど、MJの交換だけなら、高速のSAでするのも簡単。
ニードルを弄る時はタンクを外す様だし、PAJ交換と成ると、エアクリボックス迄外す様で、SAではあまりやりたくない(決まる前まではやるつもりでしたけどね)。 ヤハリ、最終テストには長距離走行が必至。 行きますかね。高速一周ツーリング。 前回、ガス欠寸前でヒヤヒヤ走った所も、楽しく走りたいし、東海北陸道も走りたい。SAで買い物も楽しみたい(此れが一番の楽しみ)。 STなら、写真も撮る気に成れるし・・・。 行っちゃいますか。高速一周の旅。 予定コースは、あきる野IC(圏央道)関越を北上、長岡JCから北陸道、小矢部砺波JCから東海北陸道、美濃関JCから東海環状道路、土岐JCで中央道に乗る。其処からは八王子までひたすら中央道。 此れだけ走って高速料金は¥700・・・・・・・。 まあ、SAのスタンドの売り上げには貢献するし、SAの売り上げにも貢献する予定。 全走行距離は1000km弱に成る予定。東海環状道路を使わないと1000km越すかな? ガソリン代と、あのポジションでのお尻の痛さが一番の問題点と成りそうな・・・・。 PR |
|
走行時間は?
入った時間と出た時間があまりに長いと疑われませんか?
そんな事件?が運送屋さんで有った様な、途中でチケットを交換してたそうです。
【2008/10/06 18:14】|
|
ひげ爺 [ 編集する? ]
過去に3回走行済みです。
運送屋さんはキセルをしましたから違反ですが、僕の場合は平気です。 今、どちら回りが楽しいか検討中。 14時間ほど掛かる予定でーす。
【2008/10/06 18:57】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
昔東名高速だったと思うけど(名神だったかな)、高速の途中で検問用のチケット確認場所がありますたね。
もうないんでしょうね。
【2008/10/06 21:38】|
|
青ちゃん(mini4312) [ 編集する? ]
東名の岡崎や名神と北陸道の分岐点に有りましたね。
アレは逆方向走行車が、バス停などを使ってチケットを交換していたのを、チェックする為と聞いています(夜間に走ると、バス停に長距離トラックが止まっていたでしょう。彼らは無線で連絡を取り合い、チケット交換をしていたみたいです)。ですから昔のSAは上下線での人の交流が出来ない構造でした(浜名湖は出来てしまったので出口でチェックしていましたね。最近は設備を共用化して効率を上げる為、上下線で人が自由に行き来できるSAが増えています)。 それがETCの普及で必要なくなって来たんですね。 僕の様な馬鹿な人間の為に人件費を使うのはもっと馬鹿でしょうし。 ドラプラを見れば判ります様に、何種類かのコースが出て、距離が違っても通行料金は変わりませんよね。と言う事は僕の走行も合法です。 まあ、好き者か余程の暇人でないとしないでしょうし、そんな人間に民営化した道路公団も付き合っていられませんよね(笑)。
【2008/10/07 07:47】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
いつも、楽しく拝見しています。
大きい方のツインはH-D XL1200S 同じツインという、くくりで。。。 だいぶ違うけど、いろいろな挑戦に毎回拍手を お暇なときにmyブログの訪問を~ http://blog.zaq.ne.jp/kazuyan/
【2008/10/07 13:48】|
|
かずやん [ 編集する? ]
早速覗かせていただきました(笑)。走ってますねー。それに燃費が驚異的。
昔々XLH61に憧れていた時が有りました。 今だ、ハーレーには乗った事が無いのです。興味は有るのですが、見事に僕の周りにハーレーはゼロ。 紀伊半島も何時か走ってみたいのですが、つい根元を横切ってしまっておしまいに成ってます(汗)。 これからも宜しくお願いします。
【2008/10/07 14:07】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
XLH → XLXの間違いです。
【2008/10/07 14:09】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
かずやんさんのブログ覗かせてもらいました。
走る距離も燃費もただただアゼン! 燃費なんてSR400のノーマルキャブ弄ってるときとほぼ同じ!排気量3倍もあるのに。 ピンキーさん、これは八の字走行するしかない! ゼッタイに!!! 私はお付き合いできませんが・・・
【2008/10/07 21:22】|
|
RTパパ('88R100RT) [ 編集する? ]
ST君って巡航速度はどの位なんですか?100km/hで10時間、そんな事無いですよね、BMなら有りえるかも・・・・・でトータル時間の予定は?
某BMのサイトのメンバーさんで東京から九州まで遊び(オフミ)来る方がいますが走りっぱなしとか?好きで好きですね~~~~ 小生も一度子供の所(相模大野)まで行って見ようかな?段々年取ると出来なくなりそうで・・・・おっとピンキーさんと3ヶ月月違いの3月1日です。
【2008/10/07 21:25】|
|
ひげ爺 [ 編集する? ]
エーーー。80km/h一定で流せば40km/ℓ近く走るかも?今まで下道で37km/ℓ走った事が有りますので。
でも、スゴク退屈な走りに成ってしまうので、僕にはムリですね。 8の字はBMなら考えても良いですけど、STではご勘弁(笑)。 STの巡航速度は100km/h+αと言った所です。ハンドルがもっと低ければ100km/h+αで、かなりの時間走れると思いますが、ハンドルが高めなので人間が参ってしまうと思います。とりあえず80km/hで計画しています。 長距離走行のコツは、走りながら体を休める事(高速なら楽)。走りに変化を付けて退屈しない様にする事。意外と軽い前屈の方が腰に来ません。 割と疲れ易いのが集団走行。どうしても自分のペースで走れないので長距離はきついです。 若い頃から、僕の走りは決して速くは無いですが、休みませんでした。朝出発、停まったのはガス補給とトイレのみ、昼食も摂らず走り回っているのが普通でした(だから何時も一人です、笑)。 相模大野と八王子は目と鼻の先です。 来られましたら、是非お寄り下さい。
【2008/10/07 22:25】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
大分から相模原市までは1,225km/18h位だそうです、巡航は100km位なので補給3回、食事2回+α、と言う事は15時間以内で行けそうです????
帰りはフェリーじゃないと・・・以前横浜から大分まで有ったのですが潰れたようです。 小ちゃなカウルでも効果有りますよ、昔SDRに着けてましたが・・・・・ 小生も殆どソロです、気を使わずに自由に走れます、朝9時位に出発しトイレ休憩ぐらいで14時位には帰って来ます、250kmが何時ものコースです。
【2008/10/07 23:34】|
|
ひげ爺 [ 編集する? ]
昔、1日目は西宮から秋芳洞まで880km、2日目は秋芳洞から横浜まで1050km走ったのが生涯で最長距離でした。
いまでは・・・・ ところでハーレーって燃費がいいにで驚きました。 高速だけで1000kmはそれ程きつくないですよ。どこどこで休むと決めないで、自分の体調で休むタイミングを決めるのも秘訣かも(ソロでないと出来ない)。
以前グッチで下道500km高速500kmの100km日帰りをしましたが、それ程の疲れは有りませんでした。近々ピンキー号で其れの再現を計画しています(笑)。 高速はメーターバイザーだけでも楽ですね。1号で付けていたので、効果は判っているんですが、2号のデザインに合うのがないんですよね。おかげで高速の巡航速度は下がりました(汗)。 今度のST一周ツーリングは、チョイ遠回りすると1000km行けそうなので、どうするか考えてます。走りながら体調との相談に成りそうです。 ソロですと体調で予定の変更が簡単ですし、気分でその場でコース変更も気遣いなく出来るのが嬉しいです。 昔、仲間との一泊ツーリングは、現地集合、現地解散が基本でした。
【2008/10/08 08:30】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
知り合いにハーレー乗りがいます。私はハーレー音痴なので詳しい機種はわかりません。(でも、密かにスポスタに憧れていたりします。)1450ccだそうですが3,000rpmで120Km/h位との事。
2,000rpmで80Km/h、巡航であれば燃費伸びそうですね。
【2008/10/08 21:53】|
|
RTパパ('88R100RT) [ 編集する? ]
正月休と言う事で長女家族(孫2歳)が今朝9時出発現在(23時)は山口、もう直ぐ九州です。
残り200km程下道も少し走らなければ成らないので後3時間ほど。 出発時に混雑してたのと関が原付近で雪が降ってたとか?17時間は掛かかりそうですね。 様子を聞いて来年はバイクで行って見ようかな???
【2008/12/26 22:59】|
|
ひげ爺 [ 編集する? ]
チャレンジ精神がなくなった時が、人間オシマイと考えています。
歳を取って、あの時こうすればって後悔したくないんですよね。 駄目だったら、途中で高速降りて一泊でもいいじゃないですか。 そんなのが後での良い思い出に成ると思っています。僕のツーリングでも良い思いで程、キツイツーリングでした。雨を避けて橋の下でパンをカジッテいたとか、台風で道路が寸断、帰れなくなったとか、全て良い思い出です。 チャレーーーーーンジ(笑)。
【2008/12/26 23:14】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |