![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
微妙な範囲に入って来たセッティング。
この状態なら『いいんじゃないの。』って片付けてもいいのかも・・・。 でも、しつこいピンキー君。 昨日、一部のセッティング変更。 もう通勤程度の短い走行では判断出来ません。 でーーーーーーーーーーーーーーー。 仕事が中途半端になった。時間は16:45。まだ帰宅ラッシュには成らないよね? 行ってしまえ。暫らくぶりの大垂水。 通勤に合わせた服装だから寒いのは承知。 加速ポンプを完全に外してから『何か薄いんじゃないかなー。』の症状。 昨日、NJを一段濃くしたのです(それでも標準よりは薄い)。 走り始めると良い感じ。でも1/2で薄いかな?(NJを濃くしたのでテーパーは一段薄めに変更) 店に戻り、テーパーを濃い目に変更しようとして、念の為にプラグのチェック。 ウウウウウ。中心電極に薄っすらと影が・・・・。 コレって濃い(エンジンの感覚では薄く感じた)。 暫らく悩んだ。 過去のセッティングデーターと其の時のフィーリングのメモを見直す。 ひょっとして・・・・・・。 一見、薄いと感じる症状。実は濃いんじゃ・・・? 帰宅前、思い切ってNJを二段薄く・・・・・・。 今、帰って来て風呂にも入り食事も済み、ノンビリとお酒を楽しんでいます。 で、旨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。 読みが当たりました。一見薄い症状。でも実は濃かった。 STのやつ目。僕を騙そうとしていたみたい。 あのねーーー。もう騙されないよ。お前の手の内は判ってしまった。 こんな時AF計が有ればとも思うんですが、それを使わないで読めた時の快感は・・・・・・・・・。 実は友人が少し前にAF計を買いました。 いつでも貸してやるよ。って言われたんですが、僕の答え。 『そんなの使ったら、犯人の判っている推理小説を読むようなものじゃない。』 負け惜しみかもしれません。確かにAF計を使った方が犯人を特定するのは楽。 でも、苦労が大きい程、巧く行った時の喜びが大きいのも確か。 所詮遊びです。僕は楽しみの大きい方を選んだ。ってかっこつけ過ぎかな? 陰の声(巧く行ったから言えるのであって、巧く行かない時の落ち込み様は・・・・・・汗)。 PR |
![]() |
![]() |
無題
ピンキーさん、お疲れさまです。
昨日は朝寒かったんですが、午後からは風も止んでちょっと・・・という気になったのでしょうか。大垂水って名前、懐かしいです。学生時代、崖から落ちた未熟者がいました(笑)。まだ路面が酷くなくて、茶屋も営業していたころです。 僕の伊製スクーター(今ヘッドからオイル噴いてます(汗))、4スト125なんですが、ウォルブロー社製のWBF-28なんてキャブがついてまして、ユーロ規制のためか全域薄いセッティングになってます。仰るとおり、いい加減な加速ポンプがついていて「誤魔化してる」ような感じです。
【2009/02/18 18:09】|
|
ナミ [ 編集する? ]
![]() そうか、ナミさんの出身地ですよね。
昔散々ならした様な(笑)。 ヤハリ、ブレーキの鳴きが酷いので(少しずつ良くは成っている様な?)今日パッドを変えてしまいました。 そうですね。排気のチェックの時はスロットル固定の筈ですから、其処は薄くして加速の時はポンプで誤魔化すんでしょうね。 デロルトの22Φ、余ってますよ(笑)。
【2009/02/18 19:37】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |