![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
動いたー。って喜んだタコメーター。
イエ、嘘をついた訳では有りません。 スタンドアップ状態ではキッチリ動いたのに・・・・・。 ヤット手の痛みも少なくなり、細かな外装の修理も終わり、帰宅にSTを使用(数日前の出来事)。 事故以来に乗るのは初めて。結構ウキウキ。 エンジンは問題なし。と言うかスロットルへのツキが、早く走れよって言っている。 手の痛みは今一残っているんだけど、乗れる嬉しさの方が上。 発進。エンジン好調。気分良く、普通に走行。 暗くなった道路。透過光のメーターパネルがきれいで、見ながらの走行。 スロットルのON、OFFが有る間は正常だったタコ。 動きの面白さ(ステッピングはクロノメトリックに似てるのかな?)も分かって来て、スロットル一定。 タコは3000rpmを超えている。 突然、タコの針が異常動作。 2000~5000の間を凄い勢いで振れ出した。 速過ぎて針は見えない。 スロットルを戻すと正常に。スロットルのON、OFFを繰り返すと正常。 3000rpm台でのスロットル一定で、異常動作。 もう一度、取り説を隅々まで見る(始めから見ろよ)。 『CDIの一時側、片方アースには使えません。』 フーン。フローティングでなけりゃ使えないのか。 『この場合は、別売のハーネスを使用してください。』 今回はパルスジェネレーターからで、スズキの回路図ではフローティングの筈。 テスターであたる。 ハハハ。CDIユニットの中で、シッカリとアースされていた。 買いたくなかったハーネスユニットを仕方なく発注。 ピンキー号とタコを交換すれば動くのは判っていたんだけれど、そんな事を(ステーの改造がメンドイ)している時間は無い。 シブシブ¥4000也のハーネス(値段から言って、パルストランス内臓の模様)を頼んだんだけど、コレで動かなかったら無駄な買い物なんだなー(汗)。 PR |
![]() |
![]() |
無題
ピンキーさん、ん~、何と言ってよいやら。とにかくお疲れさまです。
今日は仕事机+αの引越し(5F→6F:事務局長の隣イヤだなぁ~(笑))で、腰が若干疲れました。 ところで、今週2日(木)は、ラボにいらっしゃいますか?
【2009/03/30 18:11】|
|
ナミ [ 編集する? ]
![]() そろそろ落ち着きたいのに・・・(汗)。
2日は一日いる予定です。 きっと、アンプを作っているかなー。 機械加工と違い、中断し易い仕事です。 適当に息抜きもしたいですし(笑)。
【2009/03/30 22:27】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() ピンキーさん、
2日に所用で日野まで行きますので、(時間とバイク使用がうまく調整)出来れば、ちょっと遊びに寄りたいなと思っています。またご連絡いたします。
【2009/03/31 10:16】|
|
ナミ [ 編集する? ]
![]() 了解です。何時でも平気ですよ。
【2009/03/31 11:37】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() ピンキーさん、
なかなかPCを使えるチャンスがなくて。 今朝は嵐でバイク使用を断念しました。夕方前に時間をつくれたのですが、残念です。 ご連絡遅くなり、気を煩わせてすみません。
【2009/04/02 11:15】|
|
ナミ [ 編集する? ]
![]() 了解です。次の機会に寄って下さい。
【2009/04/02 12:38】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |