![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
新品のクセに当たりがマダラなSTのディスク。
購入した店に持って行き、メーカーに問い合わせを頼みました。 メーカーの見解。『キャリパーがおかしいんじゃないですか?』 キャリパーはオーバーホールしたばかり。第一あんな当たり方、キャリパー不良では起きる筈も無いし・・・・・。 行きつけのバイク屋さん。中古ながら程度の良いキャリパーをただでくれました。『此れで試してみてください。』 まあ、何かの時に役に立つかと貰ってきました。 こんなものなのですね。 ぶつぶつ言っていても仕方が無いので、ディスクをマダラ当たりの新品に交換。 で問題は、パッドの当たり面が古いディスクに馴染んでしまっている。つまり当たり面の平面性が駄目に成っている。 つけたばかりのデイトナ赤パッドを取り外し、当たり面をガラスの上に置いたサンドペーパーでゴシゴシ。 ヤハリ、少ない走行距離だけどムラが出ていました。 平面を出したパッドを取り付け、完成。 レバーを握るとカチッとした感触。ディスクが新しいと感触も違います。 試乗したいんだけど、タコの配線がぶらぶら状態。 頼んだハーネスもまだ来ない。 当分ハタカブです・・・・・。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |