忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年01月22日22:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ST250 TMR]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2009年04月13日09:32
マフラーを抜いてから、TMRのセッティングががらりと変わりました。

なんせ、従来の侭では濃過ぎる。

プラグも汚れがち。

何箇所も変更。MJ以外は、全て薄い方向へ(MJも試していないだけで、変わる可能性大)。

で、問題点。

STよ。お前はハタカブか?

キック一発始動は良いのだけれど、スターターを使わないで掛かってしまう。

濃過ぎる訳ではない。キッチリアイドリングをするし、エンジンが暖まってくると回転数も上昇。

プラグも正常。

なんでかなーーーー?


追記。一般にはマフラーの抜けが良くなると薄くなる。と言われていますが、その逆も結構多いです。
同じ町内の、マフラー屋さんの社長も言っていました。
『常識って間違いが結構多いよ。うちでも抜けが良くなると濃くなる場合が殆どだもの。』

その世界では結構有名なマフラー屋さんです。

拍手[0回]

PR
<< ほんとに馬鹿・・・・。 細かな報告>> [ HOME ]
Rg
ピンキーさん、
知りませんでした。抜けをよくすると、てっきり薄くなるものかと思っていました。でもエアクリとともにやった場合は薄くなりますよね。
【2009/04/13 09:58】| | ナミ [ 編集する? ]

ケースバイケースなんでしょうけど、僕の場合濃くなった経験の方がはるかに多いです。
R○Mの社長はレースもやってますが、抜けを良くしたら、ニードルクリップ一段絞ると言ってました。
で、まじまじとノーマルマフラーを見たんですが、致命傷的に絞って有る所が見えます。
ヤハリ、作るしかなさそうです・・。
【2009/04/13 10:34】| | ピンキー [ 編集する? ]

排気抜けが良くなると勢いで吸気負圧が高くなります。エアクリ=吸気抵抗が一定であればガスを余計に吸込みます。
給排気同時に弄くったらそのバランスによって濃い~ベスト~薄いとどう振れるかはやってみないと・・・(汗)
私の経験では、ノーマルマフラーに後から隔壁に何箇所か穴を開けてエアクリはダクトを短くしたり穴を開けたりしてMJは一番手大きくすると濃すぎる感じでした。(標準ではチョイ薄)
【2009/04/13 20:57】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

そうですねー。この辺は色々な要素が絡んできて、自分のバイクで実践しないと何も判りませんね。なまじ雑誌などで変な先入観を持ってしまうのが危ないのかも(オット、僕のブログも同じだ、汗)。
【2009/04/14 07:11】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]