× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
おつかれさまでした~。走ってますね、ピンキーさん。
ボクは全然走れていません(涙)。 にしても燃費60km/Lはスゴイ! で、次の目標は80で26km/ℓ以上。
22~3は現在でもいけてるので、無理ではないですね。 勿論、今よりも早くなってと言う条件は付きますが(笑)。 目標達成の為には、キャブ交換は必須ですけども・・・。
【2009/06/11 00:33】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
> で、次の目標は80で26km/ℓ以上。
> 22~3は現在でもいけてるので、 > 無理ではないですね。 うわ、そんなに燃費いいんですか! ボクのハチマルはおおむね15km~18km/L(涙)。 燃費がよくて、さらに、 速く気持よく走られるマシンはいいですね! かっこつけている訳では無いんですが、良いエンジンは燃焼効率が良い。で、結果パワーも出て燃費も良いと信じています。
ST君もツーリングで40km/ℓを維持していますし。 BMで26を出す為には、霧化特性の良いキャブが必須です。 そう成るとレーシングキャブは魅力的なんですね。 パワーを出す為には霧化特性は重要です。結果燃費も好結果が期待できるんです。 STもノーマルキャブではパワーを出すほど燃費が悪化していました。 最後には長距離でも30km/ℓを割っていました。 TMRに換えて、パワーもアップしてますし、燃費も大幅にアップしています。 RTパパさんもSRをCRに換えて、燃費向上しています。確かBMも良く成っている筈です。 レーシングキャブは、パワーアップばかりに話題が行っていますが、燃費向上もいけるんですね。 ちなみに今貸し出し中のBING。 用済みになったら試してみてください。 燃費が1割良くなると思います。 ナンテ言いたい事言ってますが、今BMに乗りたくなっているんですね。 と言ってBINGに戻したんでは面白くない。 さっさとCRを付けたいんですが時間が無い。 仕事を頑張れば良いだけなんですけどね(笑)。
【2009/06/11 22:40】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
SRはノーマル時ツーリングで30Km/Lをチョッと切る位がCRでは35Km/Lまで伸びました。
RTはビングで17~21Km/L(最高24Km/L)ですがCRにしてからは19Km/L平均です。こちらはあまり伸びていないように感じますがまだ連続では200km程度しか走っていないというのとE/Gの伸び感がとっても気持ちよくてついつい引張ってしまう・・・SRの場合は常用回転域はキャブによる変化はありませんので単純に比較できますがRTは比較するにはもう少し時間が掛るようです。
【2009/06/12 21:36】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
パタパタさんがCR仕様に試乗したがってますよー(笑)。
遅まきながら、何とかピンキー号も始まりそうです。
【2009/06/12 23:10】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
全国的に入梅したので日程が難しいかもしれませんが何処かでお会いしましょう!
G/Sにも乗ってみた~い!
【2009/06/12 23:32】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
> かっこつけている訳では無いんですが、
> 良いエンジンは燃焼効率が良い。 > で、結果パワーも出て燃費も良いと信じています。 その考え方にボクも一票です。 ガソリン枯渇が叫ばれるこのご時世でなくとも 燃費は性能のひとつだと思いますから。 そういう意味でスーパーカブは ホンダが作ったスーパーマシンだな、と(笑)。 CRレポート、楽しみにしています! タンクの小さくなった2号の航続距離を伸ばすには・・・・・?
タンクを大きくするか、燃費を良くするか。 で、後者を選んだ訳ですね。 今12ℓでリザーブに変わりますので、26km/ℓ走れれば300kmは楽勝と言う目論みで も有ります。 そう成るとSTと航続距離で勝負できますので、出番が増えるかなー? CR化と同時に、クランクケースのポンピングロスも少なくする予定です。 秋口辺りに完成ですかね(キャブセッティングはその後ですが)。
【2009/06/13 00:18】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |