× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
ピンキーさん、チョッと面倒ですがスプリングを一旦緩めるとボディを廻せます。
1/4でも1/8でもOKですよ!
【2009/08/15 21:47】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
いやいや、楽しみが増えましたね。
また、試乗させて下さい。 セッティングが出たところで、ノーマルのユニットと交互に乗ってみると面白いのでは、、と思います。
【2009/08/16 00:17】|
|
パタパタ [ 編集する? ]
RTパパさん。
ハハハ、そうですね。気付かんかった(恥)。 オオッ。と言う事は車体からサスを外さないでも調整可能。 出先でも出来る。RTパパさん、有難う御座いまーす。 パタパタさん。 プリロードを弄っただけで、もうノーマルには戻れません。 ノーマルをつけるのは、クァンタムをオーバーホールに出す時だけに成りそうです。 スプリングの選定はバッチリの様で、ボトム寸前まで使い切れます。 ノーマルスプリングの硬過ぎが、リアサス交換の一番の理由でした。 コーナリング中にギャップが有ってもスムーズで、態と意地悪なラインを狙ったりして・・・(笑)。 あの華奢なスィングアームのよじれも、感じなくなりました。
【2009/08/16 05:55】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |