クァンタムレーシングスペックプロジェクト(笑)。
効果に関しましては大成功。あんなに路面を気にしないで走れるサスは、オフ車以外に知りません。
で、オフ車にはどうしても有る、長いストローク特有のおつり。
此れが全然無いのです。兎に角今迄経験した事のない不思議な感覚。
もう戻れません。
でも、皆さん期待しているんでしょう。耐久性(汗)。
ベアリング自体は1個¥200台で買えちゃう代物です。
5000kmで交換に成ってもイイヤ。
でも、エンプラで作ったスペーサー。材料費はもう沢山買ってしまったので掛かりませんが、作るのがメンドイ。
耐久性に問題有りと成ると、また新しい材料を探すようです。
皆さんの期待は痛いほど・・・・・。問題が起きた方が楽しいですよねー(他人の不幸は蜜の味、汗)。
でーーーーーーーー。
1000km以上走ったスペーサー。磨耗、座屈共に起きていません。
大丈夫みたい(ホッ)。
と言う事で、何を使ったかゲロしちゃいますね。
エンプラとしては非常に安価で、一般に使われているMCナイロンです。
日本ポリペンコのMC901。
まあ一番安かったと言うのが、選んだ理由だったりして・・(汗)。
でも、良く成った足回り。調子の出てきたエンジン。
ブレーキ・・・・・・・・・(終わりがない)。
[1回]
PR