× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
Telさんのブログに面白いチェーンクリーナーが紹介されていますね。自転車用だけど。
あれのバイク用があれば即レッジーナだな。(なんかミーハー。) 以前にチェーン洗っていた時はガソリンにオイルを垂らしてざぶざぶ洗ってました。 初回はサッと乾かしてそのまま組み込み、給油はすこし走ってからOK!
【2009/10/31 19:30】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
Telさんのクリーナーは現物を見ていないので何とも言えないのですが、汚れたチェーンの表面をこするのはNGと思っています。
つまり表面のゴミ(小砂利)を内部に押し込んじゃうんですね。 で、僕は注油後もチェーンは殆ど拭きません。リムはベタベタに成りますが、オイルと一緒に汚れも飛んじゃう? の考えなんですね。 表面は綺麗に成っても内部にゴミを押し込んじゃうのは僕の店の様で・・・・・(汗)。 店内を掃除するとバックヤードが・・・・・(大汗)。
【2009/11/01 09:33】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |