昨夜の2号。
シートレールがバラバラ。シート高を下げ様との企みです。
足の長い方が恨めしい。
今更、両親を恨んでも始まらないし。
1号時代の僕は白鳥の湖を踊っていました。本当に爪先立ち。
数ヶ月前、友人のノーマル80にまたがろうとして断念。
今の右足では無理なんですね。
足は伸ばせないがシートは下げられる。
ヤフオクで買ったリアフェンダー。諦めました。
スタイル的にも気に入っていませんでしたし(2号には似合わない)。
サイドのボックスも外しました。イタリアンデザインとは言えませんので。
工具を入れる処が無く成りましたので、工具ボックスも作るようです。
もう、2年以上前からしたかった作業なんですが、トンデモバイクが入って来て振り回されました。
其の、トンデモバイクもとりあえず落ち着きましたので、安心して掛かれます。
来春までに完成すればイイヤの乗りです。
キャブ交換にシート高下げ。工具ボックスを新造。
キャブは臍曲がりの性格が災いして、無茶メンドイ事に成りそうです。
でも、メンドかった程、出来上がった時の自己満足。
2号の出来た時を思い出します。
2年半前の完成時、早く乗りたい一心で、最後のフィニッシュは結構手を抜きました。
その辺にも手を加えて、ニコッて出来るマシンにしたいですね。
フロントフォークも換えたいのですが、今回は無理かな?
[0回]
PR