× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
無題
流石!削りだしですか。
私は熱収縮チューブでごまかしてます。
【2009/12/11 18:10】|
|
パタパタ [ 編集する? ]
削りだしなんて威張れるもんではないですよ(笑)。只のパイプ状ですし。
エンプラで作るのも面白いかなと思っています。 2号の今までの状態で、ガタが気に成っていたんですよね。微妙にバランスが崩れるんです。なんせボクサー、左右のバランスの崩れには本当に敏感ですから。
【2009/12/11 18:56】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
いやー、タイムリーですねぇ。
僕もデロルトのアクセルワイヤーを作ろうと思いまして、材料を入手したところです。デロルトのキャブ側のタイコは3.5ミリなんですが、カンパのシフトワイヤーが4ミリなので、0.5ミリリューターで削って調整しようかと。で、ハンドル側は5ミリなので、真鍮のパイプを切って半田を流して作ります。アウターはシマノのXTRのシフト用を使います。アウターキャップはOリング入りを奢っちゃいます。
【2009/12/11 20:54】|
|
ビモビモ [ 編集する? ]
この様な自分のバイクへの改造。皆一人一人手法が違っていて楽しいですね。
絶対に人真似はしたくない私目には、兎に角ニコニコです。 自分だけの工夫を自分の愛車に施す。自分の出来る範囲で精一杯の努力をする。 それが愛車を益々好きになる一番の方法と思っています。
【2009/12/11 22:51】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
そうですね、愛着も湧きますしね!僕なりにチマチマやっていきます。
旋盤などの工作機械を上手に操れればなぁ・・・と思うことは多々あります。 それにしても自転車の部品は本当に進化してますね。ワイヤーのアウター一つとっても、本当に工夫されてます。ブレーキ用とシフト用で内部構造、違うの知ってました?(知らないの僕だけ!?昔は一緒だったんですよぉ)
【2009/12/12 09:35】|
|
ビモビモ [ 編集する? ]
デロルトを弄っている時、R90S用のワイヤーでは
インナーが長いと言うかアウターが短いと言うか?そのままでは全開に出来ない。 ピンキーさんならさっさとインナーをカットしてタイコを作る所でしょうが私のヘナチョコ半田付けではあの小さなタイコはすっぽ抜け確実! それで調整用スクリューのネジの無い物(異型パイプ?)を作ってもらい軽圧入にして(2階建て)使ってました。
【2009/12/12 09:57】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
ビモビモさん。
僕の使っているのどちらだっけかなー? 買いに行ったら専用に成っていて、確かインナーとアウターを違う用途の物で買ってきて使っているような・・・・? RTパパさん。 タイコは作るより買った方が早いですよ。で、昨日買ったタイコ。アクティブから取り寄せてもらったのですが、タイコの横にBITOの文字が・・・。 パタパタさんの買ったビトー製と同じ物でした(笑)。 今のスロットルホルダーからプーリーまでのワイヤー。インナーが長過ぎるんです。 其れの調整もしたいのでタイコは多目に買いました。要は直すのがメンドクて調整を無茶ずらして使っていたのです(汗)。
【2009/12/12 10:12】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
普通のタイコならばそうでしょうね?
デロルトのタイコはBMのアクセル側の様なワイヤーが一回り太くなったような形です。 作るかつじつま合わせをするしかないです。(泣)
【2009/12/12 18:01】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
暫くデロを見ていませんでしたので・・(汗)。
スロットルに直接引っ掛けるタイプですね。あの小さいの。 アレは難しいですね。
【2009/12/12 18:32】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |