![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
僕の愛車は4ナンバーのハイエース。勿論ロングボディ。
生意気にリアヒーターとツインエアコン装備の5ナンバー仕様。 初年度登録は平成9年11月。走行距離は70000km強。 ムチャ元気に走っています。 で、凄いのかどうか、ブレーキパッド交換なし。クラッチ交換なし。何と言っても凄いのは・・・・・・・・。 タイヤも新車の時の侭(大汗)。 いえ、毎年1月の車検に此れで通っているんですね。 昨日、暫くぶりの運転。 家の駐車場に入れた。 下りて、何となくタイヤを見たら・・・・・。 左後輪のエアーが甘い。 パンクかな? 駐車場と買った店はすぐ隣。 すぐにハイエースを移動。 もう店は閉まっていたので、開いているスペースに置いて帰宅。 で、便利なんです。この店に僕のハイエースのキーは預けっぱなし。 今朝一番で電話。 状況を話す。 もう、見ていたみたいで、バルブが逝っていたよ。 流石・・。 デモねー。10年以上頑張っているタイヤ。 正直な所、去年の関西出張(連続高速です)は怖かった。 タイヤ、大丈夫だよねー? まあこの際だから交換する事に。 で、ハイエースのタイヤ。ローティーションが出来ないんです。 なぜって? フロントが6プライ。リアが8プライ。スペアも8プライ。 貨物車ですもんね。 でも、僕の乗り方では、最大積載量を積むなんて事は絶対に無い。 結果、フロントの6プライばかり減って来る(スリップサインは出ていません)。 で、今回はローティーションが出来る様に、5本全部8プライへ。 6プライでも平気なんだけど車検が通りません。 さあ、いくら掛かるのかな?(収入が無いのに、汗)。 PR |
![]() |
![]() |
無題
ピンキーさん、右肩が固まってなくて良かったですね。僕の場合は固まって且つ肩周りの筋力も落ちてしまって、ほぼ元どおりになるまで半年かかりました(五十肩だったかも?:汗)
12年以上、70000km強で無交換は凄いですね。うちのは昨年、8年・40000kmでタイヤ交換しました。未だ使えたのですが、さすがにサイドのヒビ割れや乗り心地が悪くなって交換しました。純正はコンチでしたがいいタイヤでした。ブレーキパッドの残量はまだあります。ATですが割とエンブレ効くんですよね。車間をとっているとブレーキをほとんど使いません。要は運転の仕方ではないでしょうか。高速でもアクセル踏むかブレーキ踏むか、どっちかって人がいますよね。それから赤信号なのにダッシュしていって止まる奴(笑)。
【2010/04/14 13:25】|
|
ナミ [ 編集する? ]
![]() 決してユックリではないですが、急の付く運転はしないですね。
でも、車やさん。儲からない客だと言ってます。
【2010/04/14 13:32】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() 此処に書き終わったら℡。
車屋さん。5本で¥80000強だって(涙)。収入無いのに・・・・・。
【2010/04/14 13:43】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() ここ安かったです。↓
http://www.rakuten.co.jp/yatoh/ でも隣のお店じゃ振れませんね。 それともタイヤのみ通販で隣のお店で入れてもらうとか(笑)。
【2010/04/14 14:39】|
|
ナミ [ 編集する? ]
![]() 情報有難う御座いまーす。
バイクなら自分で入れられますが・・・・・。 長い付き合いの車屋さんですし。
【2010/04/14 14:46】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |