× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
足廻りの変貌で、パワーが無いよ。と成ってしまったST君。
ハハ、キリが無い。 要は、キャブセッティングがチョイ止まっている。ジェットの入荷待ち。 でーーーーーーーーーーーーー。 神様は見捨てない。昨日夕方。℡・・・。 『○○○です。注残のジェットの一部が入りました。』 何番が入ったのかなー?(PJは入荷済み、PAJを待っています。ちなみにPJは10番から40番まで2,5番刻みで全て・・・・) 貰ってきて、まだチョイ足りないけど、今の状態よりは良く成りそうな番手が入荷。 僕の狙っている方向性が正しいかのチェックは出来る。 ハハ、残業。 まず、PAJの交換。軽くブリッピング。成る程ね。乗らずにPJの交換。 もう病気ですね。ブリッピングで大体判ってしまう。 軽く試乗。パイロット系の方向は間違っていないのは確認出来たんだけど、お陰でニードル系の不備も発見。 今迄のセッティング。パイロット系とニードル系でお互いのキズを舐めあっている関係。 パイロットがまともに成ったから、ニードル系が馬脚を表した。 開け始めが濃い。1/2チョイ上が薄い。 ハイハイ、TMRに操られている奴隷です。 NJを絞り、テーパー角度をきつく(ハイ、いっぺんに交換しました、昔は出来なかったですね)。 試乗。TMRは良いキャブです。買ったばかりは、言う事を聞かないで我が侭だったTMR。最近の僕との意思疎通はオイ、オマエの仲。 まだ入手していないジェットを使って、細かな調整は必要ですが、僕の狙っている方向が間違っていないのは確認。 エーーーー。今のジェット。一般にセッティングされているTMRとはかなり違います。 あくまでも僕のSTの場合です。 MJ 112,5 PJ 12,5 PAJ 92,5 MAJ 90 NJ P-1 JN 9D03-53 4段 PS 11/4 MAJはもっと大きな物に成りそうです。0番スタートでしたので、一気に大きな物へは怖くて出来なかったのです(笑)。 でも、昨日の試乗。コーナー脱出でシッカリとリアサスを沈めていました。 PR |
|
無題
ピンキーさん ありがとうございます
昨日 トリガースプリング届きました キャブセッティングと言う あり地獄に 楽しそうに嵌って行く ピンキーさんを見ていると 私も試したくなります(クワバラ、クワバラ) 金属加工機器が無い私には 手が届きそうにありません が R80にTMRを試したいと思う 悪魔の囁きが聞こえます ビングを とことんセットアップもしていないのに・・・
【2010/07/17 18:45】|
|
あまぞん [ 編集する? ]
キャブは面白いデスヨー(悪魔の囁き)。
基本的にはまずノーマルで完調にし、それで不満が出てからで遅くないです。と言うかその方が大事です。 きちっと整備した80のエンジンはバランスが良く、結構回りたがります。勿論ビングの侭です。 軽いチューンはエアクリ入り口の二本のパイプ。 1本が細いですが、2本とも太い方に換え、MJを若干(経験では10番)大きくするだけで、結構いけます。
【2010/07/18 10:06】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
230→220へ落としました。
結構いい感じです! 次はカッタウエイ2.5かな? 今一番問題だと思うのは密着したスピゴット。 走行後は50℃以上?熱くてダメです。 せめて40℃位にならないとね。
【2010/07/19 09:24】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
オウット・・・(汗)。
忘れていました。直ぐに作って送ります。 丁度旋盤が次の仕事に掛かる直前。簡単な物なので割り込ませます。 で、希望の厚みはどの位でしょう?
【2010/07/19 09:43】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
エーーー。出来ました(吉野家みたい)。今日の帰りに投函します。
今日は6:30から仕事をしてます。心を入れ替えたのかも?
【2010/07/19 11:57】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
ナンカ催促したみたいで・・・
スピゴットの全長調整はこれからなのでなんともです。m(__)m
【2010/07/19 14:09】|
|
RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |