× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
気温の高さで5:00に目覚め、なぜか目がパッチリ。
家でぐずぐずしていても、時間の無駄。 と言う事で、本日6:00に家を出て、6:30には仕事を・・・・・。 今日中に片付けられればOKの仕事が午前中に完成(ハハハ)。 更に仕事を進め、樹脂の硬化待ち。 なーんもしないで待っているだけ、と言うのが苦手。 つい始めてしまった、ST君のリセッティング。 またもやフォークの取り外し(此処最近で3度目)。オイルの交換です。 最初は柔らか過ぎ、次のは硬過ぎ、中間の粘度にしました。 ついでに、ヤハリ鳴き出したシンタードを以前の赤パッドへ交換。 ここまでやっていれば、樹脂も硬化が進み、本職を。 またもや硬化待ち。 さて次はキャブのジェット交換。 早く帰ろう・・・。 PR |
|
無題
ピンキーさん、暑いですね。
先日はお忙しいところ、WPのセミレーシング化をやっていただき、誠に有難うございました。 その後一番暑い時間帯でしたのでヘロヘロになって帰宅し、また所用で出かけてしまい、夜帰宅してビールを飲みながら「乗り心地が向上したなあ」程度でその日は終わってしまいました(汗)。次の日はなんか疲労で遅く起き、この暑さですから何もする気力がなく、昨日の早朝、未だ涼しい時間にちょっと走ってきました。 減衰を今までより1ノッチ上げたところ、何ていうか、背骨からサス、Rタイヤの接地点まで、ビシっと通っているというか(笑)、より大幅にグリップを感じながら走れる感覚になりました。今までは街中で1ノッチ上げると少し重ったるい感じがしたものですが、ほとんどそういう感じもありません。随分前の、ノーマルサスからWPに交換した時を思い出しました。今度、箱根でも行ってきます。楽しみです。 追記:STのFフォークは凄すぎです!
【2010/07/20 16:09】|
|
ナミ [ 編集する? ]
今日もキャブを弄ったのですが、暑過ぎて試乗に行けません(笑)。
リアサス、良く成ったようで良かったです。 STのフォークは、間違いなくフォークとしては良く成ったのですが、全体のバランスは崩れました。 中身の穴チューンに走りそうで・・・・・(汗)。 22日にクァンタムを買った、例の所へ行って来ます。今日の電話でフォークのネタを言いましたので・・・・・(笑)。
【2010/07/20 17:04】|
|
ピンキー [ 編集する? ]
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ |