![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
本日も朝から大忙し。
シェルパで近くの(20km以上ある、汗)ホームセンターへ藤棚のパイプを買いに・・。 ホームセンターの軽トラックを借りてパイプを運びまたホームセンター。 車を返しシェルパに乗り換え近くのスーパーで買い物。 昼食後急いで藤棚の増設。 何とか完成してさてVTRに乗るぞ(一昨年の夏以来ガス補給をしていない、大汗)。 ガス補給と言っても行きつけのスタンド、24km先。 まあ、軽い腕慣らしとエンジンを温めてオイル交換もしたい。 で、プレハブの中を整理して(物が散らばっていてVTRを出せない)、メンテスタンドからVTRをおろす(暫くぶりだね)。 よいしょよいしょと(軽いのばかり乗っているのでVTRは重い)プレハブの外へ出した。 顔にポツッ。 上を見ると低くて厚い雲が・・・・・・・・・。 クッソーーーーーーーーー。 VTRに荷物が積めたら、朝のお出かけに使えたのです。 この辺のバイク事情、荷物の積めないバイクは役に立ちません(大汗)。 で、キャリアの付いているシェルパとSTだけが活躍するんです・・・・。 |
![]() |
![]() |
此処の所全然休んでいない。
たまには命の洗濯。 そんな訳で庭弄りを始めてしまった。 蔓の伸び過ぎた藤をトリミング。 兎に角多い小石をせっせと拾う。 芝桜に苦土石灰と化学肥料を与え、更に追い土に細目の赤玉土。 出て来たごみはまとめて焼却。 そんなこんなで休み無しの数時間。 体は使ったけれど脳はタップリのリフレッシュ。 水槽の水も換えたしフィルターも掃除したし。 引っ越した当時の庭は雑草だらけ。昨年も酷かった。 今年は手入れの成果が出て、雑草は殆どゼロ。少ないので見つける傍から抜き取る。 逆に土だけが目立つ庭に成ってしまったけれど、此れから何処に何を植えようかと楽しみが増えたし・・。 急に思いついて、藤棚の柱を1本増やす事に。 で、其の棚の端には瓢箪を植えようと種を頼んでしまった。 その後色々と調べたら、種蒔時期はとっくに過ぎていたので、蒔くのは来年(涙)。 まあ、生まれて初めての庭弄り。楽しんでいます。 |
![]() |
![]() |
今日も仕事と雑用に追われた一日。
プレハブ工場内の整理をしていたら、VTRのテールカウルに蜘蛛の巣が・・・・。 可愛そうに成って蜘蛛の巣を取り払い、セルボタンを押す。 一瞬の間も無くエンジン始動。 ウン、走りたいんだよね。ゴメンね、忙し過ぎてお前だけでなく4台のバイク全てに乗れていない。 ここに住んじゃうと、チョイの用事でも結構な荷物が普通。バイクじゃ積み切れなくて車で出かけないと・・。 最近はかなり早い時間から仕事に入っているので終わる頃にはヘトヘト。バイクに乗ろうと言う元気が・・。 言い訳だよね。でも今日のVTRの排気音。元気が出た。忙しさに追われていた気持ちに一服の清涼剤。バイクの鼓動、今の僕に一番必要なのかも・・・。 |
![]() |
![]() |
昨日は良い天気の中、田んぼの畦塗りです。此れをしないと田んぼに水をはれません。
素人の僕は皆さんの邪魔をしないのが精一杯。 午前中で終わり、何時のも飲み会(笑)。 来週は田植え。で・・・・・・・・・。 『今年もカレーを作ってね。今回は学生も体験田植えに来るので総勢は40~50人。』 イッ。完全に農園会の専属シェフに成っちゃった。 そんな人数分作った事が無いし、第一鍋が(僕の寸胴ではもう無理)・・・・・。 昨日の飲み会の会場、自治会館の庭。庭の片隅に物置がある。ナントその中にでっかい鍋が2個も・・・。 この鍋があるのでは断り切れない。 ウーーーーン、頑張ろう。肉は2キロ。人参16本。玉葱は20個ぐらい必要だろーなー。 もう僕の家で作るのは無理なので(作っても運び出せない)、自治会館で作る事に。 なんか変な方向に走り出している様な・・・・・・・・・。 エーー、つまり僕は田植えをしない。まあ基本的に邪魔だったのかも・・(涙)。 |
![]() |
![]() |
本日は朝からお出かけ。本職の方の用事と買い物です(態々買い物には出かけない)。
数件回って来たらエブリーの走行距離は100kmを越えました。田舎暮らしですとこんなモノです。 帰って来て遅い昼食を食べていたら玄関から人の声(声で誰だか判る、笑)。 チョット来て見て欲しい。軽トラックの助手席に乗って伺います。 ハハ、耕運機のワイヤーが渋い。先日余っていたワイヤーインジェクターをあげたのだけれど、使い方が今一判らないみたい。 何時もの調子でホイホイとグリスを注入。 あっと言う間にワイヤーの反対側からグリスが出て来たので驚いていた。 ついでにオイル注しも置いて来て、ジックリと時間を掛けて注入して下さい。 最近、家の中の電気器具修理やバイクの整備、車のオイル交換、etc,etc・・・・。 遂に農機具まで来たか。 関西の方と同じ道を歩んでいるような・・・・・・(大汗)。 |
![]() |
![]() |
もうずっと長い期間、本職の方で追われっぱなし。
今日もフライス仕事の予定だったのだけれど・・・・・・。 昨日農園会(田んぼを一緒にしている会です)会長が来訪。 『オイ明日田んぼの草刈だよ。』 イッ。勿論無理には出なくても良いんだけれどたまにはイイカ。 本日朝8:00に草刈り機(例のライムグリーン2ストマシン)を持って田んぼに集合。 2~3時間の作業で終了。 で、僕の本職。建物の中だけでしています。 つまり日光に当る時間は殆ど無い。 良い天気でジワッと汗ばむ気温。田んぼを渡って来る風が気持ち良い。 出て良かった。 暫くぶりに気持ちの良い汗がかけた。 29日は畦塗り。 翌月5日は田植え。 でもまたカレーを作れって言われるんだろーなー・・・・。 |
![]() |
忍者ブログ |