忍者ブログ
CATEGORY[独り言]
コメント[ 0 ] 2012年03月17日11:09
昨日は暇を持て余し(ウソウソ、笑)シェルパ君にチェーンオイラーの取り付け。

取り付け完了後、パイプ内をオイルで満たす為に結構な時間、店内でエンジンを掛けたんだけど・・・・・。

STの時もやりました。強制的にエアーを出す方法も有るのだけれど、圧力でオイルが漏れ易い。

汚れるのがイヤなので、ノンビリとエンジンを掛けてオイルを送ったんですね。

で、シェルパの排気ガス。ク・サ・イ・・・。
明らかに未燃焼ガスの臭い。
触媒が入っているマフラーなのに。

対してST君。臭いません。

結局はキャブの性能の差かなと・・?
アイドリング時の霧化特性が効いていると思うんですね。

チョイ走っただけで、ガス補充も2度しかしていないんでなんですが、燃費もシェルパの方がかなり悪いんです。

と言っても、25~6km/ℓは走るんですが、STの高燃費と比べると・・・・。

負圧キャブは、アイドリング時期でのコントロールをバタフライバルブでします。
で、このバタフライバルブ。ポートの有る下側と、何も無い上側の隙間でコントロールをしてしまうんですね。

つまりポートの真上を流れるエアーの量が、全体量の半分近くまで減ってしまう。

霧化特性が良い筈も無く・・・・。

イヤ、触媒の入っているシェルパ君だから、室内でエンジンを掛けても臭わないだろーなー。との思いは見事に打ち砕かれました。

マイッタナー。TMRへの変更の方がマフラー交換よりも早く必要に成りそう。

拍手[0回]

PR
<< エーー、なんと言うか・・・(汗) チェーン固着は防げるか?>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]