忍者ブログ
CATEGORY[工具]
コメント[ 0 ] 2016年04月26日12:02
バイクや車のメンテに必要なエアゲージ。
愛用のは。



口金とメーター部がホースに対して360°回転するので使い易いのです。

でも口金が・・。



この様に90°タイプ。バイクでは使い易いんですけど車の使用はチョイ難しい。
原チャリなんかも使い難い筈。

で、同じ物の口金角度の違う物は売っていないのかネット検索。
このゲージを買った通販店でも扱っていない。
どうも作っていない様なので他社のゲージを買う様かな?
お気に入りなのに・・・・。

で、なんとアマゾンで見つけました。このゲージのオプションパーツ。



口金だけ45°の物。
口金が外れるの知らなかった。
早速注文。本日入手。

これで車にも使い易く成りました。

でもね、最初にゲージを買った通販店。この様なパーツも買える様にしないともう買わないよ。


拍手[1回]

PR
CATEGORY[工具]
コメント[ 2 ] 2013年11月23日14:00
6年越しの頭痛の種を解決しよう・・・(単にメンドクて・・)。



引っ張り出された溶接機。
BMのフレーム周りを弄るのに買ったのです。

で、それ以来殆ど使われずに・・・。

先日地元の人が農機具を治すのに使いました(笑)。

ウン使えそう。

今回使ったのはこれ。





STを買った時、メインスタンドが無いのでメンテスタンドを買いました。
このメンテスタンド、幅が狭いので(使う時は前後)バイクが前後に動き、下手すりゃ即転倒。

スタンドを上げた侭で長期置いておくのは怖いのです。
地震が来たら・・・・・・(大汗)。

勿論メンテ中も前後に力を加えるの禁止(力を掛けられないメンテスタンドって・・?)。
解決策は判っていたんです。関西からも早くやんなきゃってハッパを掛けられていましたし。

今一始めなかったのは面倒と言うのも有りましたけど、二本の鉄アングルを水平にするのに悩んでいたのです。
つまり、前の店で水平の出ているコンクリートの床が無かったんですね。

今度は工場の床が水平を出したコンクリート。

仕舞いこんだ溶接機を部落の人が引っ張り出してくれたので・・・・・・・(笑)。
人間、重い腰が上がる時ってこんなモノです。
鉄アングルはネット通販で入手。

アングルの中心をジスクグラインダーでコの字に切り取り、床に並行に置く。
其処へメンテスタンドを置き、溶接。

此れで安心してスタンドが使えます。
今年の冬はSTの最終改造が待っていますので・・。

拍手[2回]

CATEGORY[工具]
コメント[ 3 ] 2013年02月12日21:54
長年(30年以上)使っていたエアーポンプ(要は空気入れ)が壊れた。
壊れたと言ってもスカッと空振りに成るだけなので、内部のピストンにオイルをくれればまだ使えそう。

でも30年選手。バイクは良いけど、車に入れるのには結構苦労。
壊れたのが判ったと言う事は、要はエアー補充をしようとして発覚したと言う事で・・・・・・。

この時のエアー補充車。エブリイ君。

工場からエアーホースを引いて、エアーガンのノズルを交換して、その場は凌いだんだけど・・・・・。
車はエアーガンで入れられる。
バイクはどうよ?

シェルパ、何とか可能。
ST、フロントは何とか成るけど、リアーはかなり無理して入れないと・・・・・。
この状態、チューブのバルブに凄い負担。

拙いよね。エアーポンプを買い直そうかとも思ったんだけど、コンプレッサーが有るんだよね。エアーホースも長いのを持っているよね。
最近歳の所為かポンプを押すの辛いよね(大汗)。

と言う事で・・・・・・・。




車とバイクを兼用するのは無理と考えて、首の角度の違う二つを購入。

でも、二つで¥2000でお釣りが・・・・・・。

僕の本職でチョクチョク行くアルミ等の材料屋さん。
其処の直ぐ近くにアストロプロダクツが・・・・・・。
拙いよねー。そんな近くにこんな店が出来ちゃ・・・・・・。


拍手[0回]

CATEGORY[工具]
コメント[ 4 ] 2012年02月23日12:18


昨日手に入れたこいつ達。お陰でバルブクリアランス調整が楽しい作業に。

この楽しい作業。良い仕事をするのには大切。イライラしたりイヤイヤでの作業では良い仕事は無理。

あ、でも僕は工具フェチじゃないですよ。
こいつが好きなのは、まず使い易い。更に手に優しい。力を加えても手のひらが痛くならないんですね。
更にオイルだらけの手で作業しても滑らない。

此れに気付いたら、他の工具には手が伸びなくなった。

デモね。昔はこいつ嫌いだったんですね。確かに肉薄で芸術品の様だった。
で・・・・・。
薄さが災いして、僕の目の前でボックスの駒が割れた(割ったのは・・・笑)。

まあ錆び付いたボルトが緩められなかったんです。
仕方無しにKTCの駒で。見事に緩みました。
いくら綺麗(かっこいい、ファッションとしては)でも工具としては失格。

そんな事で、割と最近までKTCを愛用。

でも、悪友がこいつを薦めるんですね。
まあ、割れても永久保障だし、ヤバイ(壊れ易い)工具だけを少々購入。
で、この頃からこいつもゴツク成って来た。

メーカーサイドも気付いたみたい。

工具って柔軟性を持ってはダメなんですね(力を加えてしなやかさを感じたら工具として失格です)。
グイッといった時の力が抜けちゃうんです。

今のこいつ、KTCよりもはるかに高剛性。
ガシッとした手応えで、他の工具ではかなり頑張らないと緩まないボルトをいとも簡単に緩めてくれます。

つまり、僕にとって、良い相棒。信頼できる相棒で更に僕の手に優しい。
兎に角トンでもない高トルクを人間の力で加える時に、工具に不安があったら掛けられません。

こいつは絶対に外れないし、曲がらないし、割れないって思えるから、思い切って力を加えられるんです。

昔の華奢なこいつなら要りません。

で・・・・・・。



今まで使っていたメガネの歯。
こんなの見たら怖くてトルクを掛けられませんよね(笑)。

拍手[0回]

CATEGORY[工具]
コメント[ 3 ] 2012年02月22日11:46


只今、午前11:30。チョイチョイとやってしまおうと思ったのに・・・・・。

ここ数日、TMRのリセッティングに励んでいます。そりゃ、新しい考え方に気付いたら実践有るのみ。

で・・・・・・・。

冷え切った状態でエンジン始動。最近スターター(チョークではない)のお世話に成らずにセル一発。
濃過ぎるんじゃ有りませんよ。薄いくらいなのに一発始動(今のキャブは霧化特性が良い)。

始動直後は一発一発の爆発の判る安定したアイドリング。
温まってくると、薄い様な症状で落ち着きがなくなって来る。

キャブばかり弄っていると、キャブにしか目が行かない。

今朝の出勤中にハタカブの上で考えた。
バルブクリアランスが狭いんじゃない?

クリアランスはエンジン温度が上がると狭く成ります。
狭過ぎた場合、温度が上がるとバルブが完全に閉まらない状態に。

こう成ると低回転ほど不調。

と言う事で、上の写真に成ったんですね。

で、ST君のクリアランス調整。凄くし辛い。まあボクサーとかグッチなんかのエンジンで育っちゃいましたから、何を弄ってもやり難いって感じちゃうんですね。

更に僕をイライラさせるのが工具。
最近ボックス関係はかなり頑張って良い工具を揃えました。
メガネの大きな物も・・・・。

小さなサイズのメガネ・・・・。
昔(30年以上前)ホームセンターで買ったつるしの安物。当時の工具、今のつるしよりもはるかに粗悪品。一応キョウトの文字は見えるんだけど。

で、タペット調整。ネジと工具間のガタが有ると巧く調整が出来ません。
まあ、程ほどの調整なら出来ますが。

此処の所、STの調整頻度が上がっている。つまりきちっとした調整が出来ていない。

こんなにチョクチョク調整なんてしていられないよねー。

拙いよね。例の工具屋さん。電話一本で来てくれる。
電話をしたら、直ぐに伺います。

あ~あ・・・・・・・。



でーーーーー、追記。
現状のクリアランスを測定。
結果は狭目だけど、メーカー指定からは外れていない。

去年の調整の時と同じです。
まあ、メーカーの指定値。僕の感覚だと範囲が広過ぎる。
こんなに許容範囲が有るなんて・・・・・?
一応基準値。
IN  0.03~0.08
EX  0.08~0.13  範囲が・・・・・?

調整前のST君。
IN 0.05
EX 0.09
十分に範囲内。
でも今の症状・・・・。

と言う事で
IN 0.07
EX 0.12
に合わせました。
もち、新しい工具で気分良く(笑)。
工具が良いと、不思議とスイスイ行くんですよね。

で、今回の調整結果は、明日の心だー(笑)。

拍手[0回]

CATEGORY[工具]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2011年04月19日10:42
先日の試走で、チェーンの緩みを感じたST君。考えて見ると九州から帰って直ぐに交換。それ以来掃除をしていない。

張りの調整ではなく、チェーンのローティーションをする事に・・・・。

その気に成った一番の理由。

チェーンのクリップを外す専用工具を買ったのに、一度も使っていない。
更に僕の記事で、パチ物を作った某・・・・・・。
活躍しているようだし・・・・・。
本家が使われていないのでは・・(汗)。

特殊工具

ハハハ、流石に専用工具。刃先が滑らずコキッって外れた。

よし、チェーンを外して・・・・・。オオット危ない。
つけるチェーンと外すチェーンを繋いで交換しないと、スプロケカバーを外す様に成ってしまう。

只今、つけるチェーンはオイルを切っている最中。
外は雨だしユックリとしますか。

拍手[0回]

CATEGORY[工具]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2011年01月17日13:38
ちょっとの食休み。ボケーとしているのが苦手なピンキー君。
ネット検索。
バイクパーツ通販店を見ていたら・・・・・・。

バイク弄りで、僕の苦手な作業。
此れの専用工具を見つけてしまった。

そうか、専用工具が有るって事は、普通の工具では難しい作業だったのね。

一人で納得。

金額は¥3000台。

¥5000以上で送料無料。
足りない部分にCRのジェットを頼んだら¥7000を越えてしまった(大汗)。

どうもカードで買うと、その場で現金が出て行かないので、気持ちがでかく成ってしまう。

拙いなー、この性格。業者には美味しい性格。なんとか治さなくちゃ・・。

で、何を買ったのか?
それは明日の心ダー(小沢昭一風に)。

拍手[0回]

CATEGORY[工具]
コメント[ 8 ]TB[ ] 2010年10月19日12:08
チョイ、頑張り過ぎたみたい。両手が軽い腱鞘炎。
今日は体の休息日にします。

で、工具ネタを・・・・。

お気に入り

僕のお気に入りのメガネ4本。KTCの極普通の物です。手に入れてから10年以上使っています。

このメガネで使えない所以外は、必ずこの4本。此れを使っちゃうと・・・・。


オフセット

ミソは此れなんですね。オフセットがゼロ。一般のメガネはオフセットが有るので、力を加えると、ねじりの力がボルトの頭に掛かってしまうんです。
此れが原因でボルトの頭を痛めますし、マズイ場合は、ボルトの頭と工具が外れ手痛い目にも遭い易いのです。

このメガネ。一度使ったら、一般のオフセット付きは使えなく成ります。絶対に外れない安心感が、工具を持っている手に伝わるんですね。

このオフセット。他の工具でも有ります。


六角

この駒。長さ分がオフセット。つまり届く範囲で出来るだけ短い物を使うのが鉄則。特にロングを使う時には一般のボックスハンドルでは危ないのです。

エクステンション

奥まったボルトを外す時に使うエクステンションバー。勿論回す時に捻られない様に、バーに手を添えて。でも奥まった所には其の手を添えるのも出来ません。

エクステンション

すごい人は、ボックスハンドルにこんな長いエクステンション。正しくトルクは加えられませんし、下手すりゃネジの頭を潰し、外れて本人が怪我を・・・・。


エクステンション

長いエクステンション。イヤ短くても捻りを加えない最良の方法は、Tハンドル。

此れですと、掛かる力は全てボルトの頭を回す方向に働きます。

六角の駒も、このハンドルを愛用。ネジの痛みがぐんと減りました。

Tハンドル

この部分だけですので、昔のTハンドルボックスの様に、工具箱の中で邪魔にも成りません。
大して高価な工具ではないですし、色々応用の利く工具です。
工具箱の隅に是非1本。

拍手[0回]

| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]