忍者ブログ
CATEGORY[水草]
コメント[ 0 ] 2021年03月15日17:11
水槽の大掃除をしてから2週間とちょっと。
全ての水草が順調に生育しています。

と言っても、今回はクリプトコリネ(成長が遅い)が中心なので、僅かずつですけどね・・。

で、消灯間近のニムファの裏側。


気泡がビッシリ(色が変なのは、この時間の照明が植物育成管だけですので・・)。

今回は、今迄の経験の中で、一番の調子。
この状態を維持したい。と言う事で、今迄の僕には考えられない行動に出ています。
なんと、4日に一度の水交換。
なんとなくめんどいな。と言った感じで、今迄は1週間に1度なら凄い。
下手をすると2~3週間ほって起きましたから(蒸発分の補水はしていた)。

ヤット気づいたんですね。調子を落としてからの水替えでは手遅れ。
何事も予防が大事です。
まあ、やってみると、10分位で終わっちゃうんですけどね(汗)。
それともう一つ。とんでもない事が起きていました。

愛用のpH計。センサーも交換したばかりだし、標準液での校正もきちんとやっている。
で、測定の結果がCO2濃度が異常に高い(50程度がごく普通)。
そんな高濃度なのに魚やエビは全然平気・・・・?

実は数日前。pH測定をしたんですね。しばらくぶりだったので、標準液でしっかりと校正。
水槽のpHはなんと5,3・・・・・・・。
そんな馬鹿なと水道水を計ったら5,6。そんな・・・・・・。
どうも校正液では正常なんだけど、それ以外の水ではとんでもない低めに出る。
原因は不明です。センサーだけを買っても良かったんだけど、電源SWの調子も今一だったので、新しいpH計を買いました。
結果はCO2濃度不足。つまり狂ったpH計でのCO2濃度を信じていたので・・・・・・・。

現在のCO2濃度は20前後。勿論照明点灯直後はもっと低いです12~3程度。
正しい(と思われる)pH計で、ヤットCO2濃度もコントロール出来る様になりました。

この状態を長く維持出来るかが今後の課題です(笑)。


拍手[0回]

PR
<< 新品挿入の電池はヤバイ。 始めた時の目標に戻りました。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]