忍者ブログ
CATEGORY[ST250]
コメント[ 0 ] 2024年02月10日12:39
イヤー、本当に暫くぶりのアップ。
このページの更新はもう無いと思っていましたから・・・。

数年前に別れたST250。本当にとんでもない再会が実現しそうです。
更に嬉しいのは、此れからも係わって行けそうなんですね。

そんな訳で・・・・・・。


再会の為に仕入れたアルミの丸棒。
何に使うのかはHPの方にアップして有ります。
新しいユーザーの方が僕のHPを見て欲しいと成ったのです。
僕としては最高の喜び。

ハイ、なんだってしますよ。あのSTの為なら。
新しいオーナーの方も素晴らしい人なので、僕としても凄く安心なのです。

どんな人かは、本人に此処へ載せても良いですか。と確認を取ってからOKでしたら紹介いたします。
此処を見ている人なら驚くと思います。
僕の改造は間違っていなかった。と思わせてくれる方なんです。

プレハブ入り口の雪が無くなったら丸棒の加工に入ります。


拍手[1回]

PR
CATEGORY[水温]
コメント[ 0 ] 2021年06月09日18:09
昔から、電気代節減の為、ヒーターがSWオンは38,8℃。
まあぎりぎりのセッティングです。

で、水温が上がった時はどうすんのよ・・・・・。

エーーー、前にもアップしたと思いますが、ゼンスイのクーラーを使っています。
コイツのセット温度は26℃。

様子を見ていると、26,5℃迄上がると動作開始。
26℃迄下がると動作終了を繰り返します。

で、昨日ついに作動を始めました。
太陽光発電を付けた為か、節電意識の上昇が半端ではないピンキー君。

クーラーが作動を始めるとモニターを凝視。
ウソッ。諸費電力は100W。僕のテレビよりも少ない。

こんな消費電力だったんだね。今迄電気の大食いって疑っていた。

太陽光発電のモニターに現在の使用量がリアルタイムで表示されます。
結果、SWオンに成った機器の消費電力は一目瞭然。

と言って、節電の為にお魚さんがお亡くなりに成ったり、水草が枯れたりはダメですよね。
そう言うのを主客転倒って言います。

最近、写真のアップが無いですけど、ドンドン綺麗な水槽へ近付いています。
永年の課題だった黒髭苔も枯れ始めました。

今更なんですけど、植えた水草(エキノドルス類とクリプトコリネ類)は植え付けてから正常な成長を始めるには三か月が必要(気身近には苦痛)。
この歳に成って、ヤット見えて来たのかなー・・・・。

拍手[2回]

CATEGORY[照明]
コメント[ 0 ] 2021年04月02日16:51
熱帯魚の水槽で水草を育てたい。
誰しも夢を見ますよね。綺麗に繁茂した水草の間を熱帯魚が泳ぎ回る。
本当に癒される空間です。

で、僕なりの考え。
熱帯魚の飼育よりも、水草を繁茂させる方が何倍も難しい。

基本的に熱帯魚だけでしたら、水質と水温だけ気にしていれば略OK。
其処に水草が絡むと、照明(光)の質と量が絡んで来ます(更にCO2の含有量も)。

今回はCO2の話は除きますね。
で、光量と光質。
自然界と同じ光を当てられるのなら簡単なんですけど、水槽は室内に在ります。
結果、人工照明に頼らないといけません。
この人工照明。LEDは略光の波長が決まっていますが、一般的な蛍光管は、種類によって丸っ切り違う波長を出すのです(LEDに関しては次の機会に・・)。

まあ、散々色々な蛍光管を試しました。あるメーカーの蛍光管を使うと、あっという間に苔だらけも成ったりもしますし、水草が全然成長しないだけではなく、難しい水草はあっという間に溶けてしまったり・・・・・・。

そんな中で、偶然見つけた蛍光管(色々と試していた時に発見)。


不思議な程、僕の育てた水草全てが良い成長をします。かと言って苔の発生は極少。
クリプトの類の成長の速さ(ランナーをどんどん出す)は驚くほど。
この蛍光管で育たなかった水草を僕は知りません。

小さなメーカーが東芝へ作らせた物の様です(不思議と水草は東芝の蛍光管を喜びます)。

此れも数年前に製造中止。代理店に残っていた10数本を買い占めました。
手持ちが少ないので、他の照明器具で頑張ったんですけど、見事に撃沈。

一ヶ月チョイ前にこの蛍光管へ交換したら・・・・・・。
其れ迄今一だったクリプト類が見事に成長を始めました。
勿論、それ以外の水草も順調。

で、どこかに残っていないですかねー・・・・・・。



拍手[1回]

CATEGORY[測定器具]
コメント[ 0 ] 2021年03月26日21:37
大掃除をしてから一か月。
早くするべきでしたねー・・・・。
毎日毎日水槽を眺めるのが楽しい(癒される)。

前にもアップしましたが、pH計の狂いでCO2濃度を勘違いしていました。
その問題も新しいpH計の購入で解消。
の筈だったんですけど・・・・・・・。

2~3日前からpH計の表示がおかしい。
正しく表示される時と、丸っ切り訳の判かんない表示。
買ったばかりなのにねー・・・・・・・。

で、初めて取扱説明書を見る(オイオイ)。

電池が弱って来ますと、表示が薄くなる場合と怪しい表示の場合・・・・・。
後者だ・・。

つい最近買ったちょっとした物。付属の電池を入れたら丸っ切り動かない?
ストックの電池を入れたら正常動作。

電池を使う機器に付属の電池。どの位の長期在庫か不明なのですね。
今回も、長期在庫品で付属電池の寿命が切れていた、と判断しました。

この地、電池を買いに出かけるのは面倒(片道10数キロ走らないと無理)。
そんな訳でネットでの発注。嬉しいですよね、¥500の買い物なのに送料無料、しかも明日届く・・・。
便利に成りましたけど、こんな商売をしていて大丈夫なのかなー・・・・・・。

ちなみに、購入したのはヨドバシカメラです。


拍手[0回]

CATEGORY[水草]
コメント[ 0 ] 2021年03月15日17:11
水槽の大掃除をしてから2週間とちょっと。
全ての水草が順調に生育しています。

と言っても、今回はクリプトコリネ(成長が遅い)が中心なので、僅かずつですけどね・・。

で、消灯間近のニムファの裏側。


気泡がビッシリ(色が変なのは、この時間の照明が植物育成管だけですので・・)。

今回は、今迄の経験の中で、一番の調子。
この状態を維持したい。と言う事で、今迄の僕には考えられない行動に出ています。
なんと、4日に一度の水交換。
なんとなくめんどいな。と言った感じで、今迄は1週間に1度なら凄い。
下手をすると2~3週間ほって起きましたから(蒸発分の補水はしていた)。

ヤット気づいたんですね。調子を落としてからの水替えでは手遅れ。
何事も予防が大事です。
まあ、やってみると、10分位で終わっちゃうんですけどね(汗)。
それともう一つ。とんでもない事が起きていました。

愛用のpH計。センサーも交換したばかりだし、標準液での校正もきちんとやっている。
で、測定の結果がCO2濃度が異常に高い(50程度がごく普通)。
そんな高濃度なのに魚やエビは全然平気・・・・?

実は数日前。pH測定をしたんですね。しばらくぶりだったので、標準液でしっかりと校正。
水槽のpHはなんと5,3・・・・・・・。
そんな馬鹿なと水道水を計ったら5,6。そんな・・・・・・。
どうも校正液では正常なんだけど、それ以外の水ではとんでもない低めに出る。
原因は不明です。センサーだけを買っても良かったんだけど、電源SWの調子も今一だったので、新しいpH計を買いました。
結果はCO2濃度不足。つまり狂ったpH計でのCO2濃度を信じていたので・・・・・・・。

現在のCO2濃度は20前後。勿論照明点灯直後はもっと低いです12~3程度。
正しい(と思われる)pH計で、ヤットCO2濃度もコントロール出来る様になりました。

この状態を長く維持出来るかが今後の課題です(笑)。


拍手[0回]

CATEGORY[水槽]
コメント[ 0 ] 2021年03月13日11:37
酔った勢いで、なぜかエーハイム(濾過フィルター)を買ってしまい、それに合わせて水槽を買い、それから慌てて設置場所を探す。と言うナンダカナで始まったアクアリウム。

まあ、昔散々やっていたのですが諸般の事情で中止(当時は120×60×60で頑張っていた)。

元々嫌いに成って辞めた訳じゃ無かったので、酔った勢いで我慢していた気持ちがプツン・・・。
そんな感じでアクアリウムに復活したのは6~7年位前だったかなー・・・・・。

昔、苦労を知っていますので、世話の掛からない水槽にしよう。まず成長の遅い水草だけにする。
CO2添加もしない。
なんて目標で始めたのですが、この性格ですので・・・・・・。

ここ数年間、色々とやって色々とやって・・・・・・。
汚れが酷くなったので、数週間前に行った大掃除。
まあ、奇麗に成りましたよ。水草が殆ど無くなりましたからねー・・・・(大汗)。

実は、ウイローモスの繁殖に手を焼いていたのです。
数年前に流木へ活着させました。
それはそれで良かったのですが、流木から拙い物質が溶け出した・・・。
慌てて流木は廃棄したのですが、ほんの少しのウイローモスが水槽内に残った。

こいつが繁茂し始めたのです。いろいろな水草に絡みつき、取っても取ってもいつの間にか繁殖を始める。
その廃棄も有っての大掃除だったのです。

前回のアップで綺麗だけどさみしい水槽を載せました。
で、現在。


まあ、買いましたよ。沢山の水草を・・。
でも良い時代です。ネット通販で入手出来るんですよね。こんな田舎では買いに出かけるのも大変なんですから・・。
チョイ説明。

右側半分の前景。
クリプトコリネのパルバを植えました。小型のクリプトコリネです。成長はめちゃ遅いので、手は掛かりませんが、その分苔にやられ易い。


右後方。中景にクリプトコリネのルーケンスを、後景に同じくクリプトコリネのバランサエ。


センタープラントにエキノドルスのラッフルソード。その右に以前から育てていたニムファ。


左後方にはクリプトコリネのスピラリスを6株。


左手前には小型の石を置き、その周りをショートヘアーグラスで囲みました。

今度は無茶苦茶成長の早い水草が無いので、トリミングは殆ど必要ない予定です。
で、以前にはこれが出来なかった理由。
照明の光質の所為と思っています。

と言うのは、今回設置した照明器具。
以前、もう一つの水槽(現在は使っていない)で使用していまして、その時にはナンデ?と言う位苔の発生が無く、クリプトコリネの発育が素晴らしかったのです。

今回も油膜取りや配管類に発生していた黒髭苔が段々と減って来ていますし、植えたてのクリプト類の調子がメチャ良いのです。
夕方には気泡もしっかりと出しますし・・・。

今回導入したルーケンスは見た感じは気中葉の様です。
でも、植えて1週間で水中葉を出し始めました(嬉しい)。
光量は、以前の器具の半分なのに、水草の成長は良く、苔の発生もない(極微量)。
そう言えば、ヒーターに発生していた苔もほとんど消滅しています。
魚だけでしたら、気にしなくても良いんですが、水草も一緒にと考えると、照明器具の選択は非常に重要です。




僕の水槽サイズは、幅が90cm。高さが36cm。奥行きが30cmと言うチョイ変わった寸法です。
要は標準型の60cm水槽の幅だけを50%伸ばした形ですね。
奥行きが短いので、前景、中景、後景とするとギチギチに成り易く、左半分は前景と後景のみです。
まだ、後景の水草が育ち切っていませんので、水槽の後ろ壁が見えていますが、成長に伴って段々と隠れて来る筈でず(そう成って欲しい)。
で、今回の変更で魚の泳ぐ場所が滅茶苦茶増えました(笑)。
コリドラスパンダまで、底にいないで泳ぎ回っています。
ヤッパリ水槽が綺麗に成ると、気分が良いですね。

拍手[0回]

CATEGORY[CO2]
コメント[ 0 ] 2021年03月04日12:25
水草を主体に考えた水槽には、色々とした設備が必要です。
その代表例が照明器具。これへの気遣いの難しさは、過去にもアップしました。
単に美しく(奇麗に)見える照明では駄目なんですね。
水草の欲しがる光質を、量、時間共に細かなセッティングが必要です。

それとあらゆる水草(特に生育が難しい種類)を育てたいのなら、CO2の添加は必須です。
ここへ引っ越してから始めた当初は、CO2は入れないで何とかしようとしました。
が、結果的には無理な欲求だったみたいで、CO2の添加を始めました。

最初は小型ボンベでスタートしたのですが、ボンベの持ちが短いんですね(ひと月持たない)。
そんな訳で、昔使っていた7kgボンベを復活。



レギュレーターの圧力計です。
右側が一次圧。左が二次圧です。
二次圧は1kg/cmにセットして有ります。
一次圧は通常50kg以下には成りません。室温で変わります。
気温が低い時は50kg少々。夏場は60kgを超えます。

で、写真の状態。一次圧が50kgを切っています。
つまりタンクの中には液体は無くなり、気体だけの状態を表しています。
でも、流石の7kgタンク。この状態でも2~3週間持つんですね(笑)。

1週間前に一次圧が下がっているのを見つけたので、スペアのボンベをチャージスタンドへ持って行きました。
今日、それを引き取って来ましたが、なんとお値段が税込みで¥4950・・・・。
僕の使い方ですと2年以上使えます。
最初の投資はチョイ必要ですが、長い目で見ると絶対にお得です。

拍手[0回]

CATEGORY[水槽]
コメント[ 0 ] 2021年03月02日11:55
此処最近、底床の汚れが気に成って来ました。手で表面を扇ぐと、ゴミが舞い上がるのです。どうも表面だけではなく、底床全体が汚れているみたい。

で、過去の記録をチェック。
ナントナント、5年間以上も底床の掃除をしていない。コケが出る筈だわ・・・。

と言う事で、急遽底床の大掃除。
まず、フィルターを止めます(大量の汚れを吸い込んでしまう為)。
次に全ての水草を抜き取ります(水を張ったバケツへ移動)。

続いて、思いっ切り底床をかき混ぜます。
あっと言う間に斯界はゼロ。で、お魚さんやエビさんは、この泥水でも平気(メンゴ)。
汚れ切った水をドンドン排水。新しく中和し、水温も調整した水を注ぎます。
その間もドンドン排水。
段々と水中の視界が戻って来たら(透明度とは呼べない)、水の入れ替えを中止してフィルターを再稼動。
其の状態で一晩置くと、見事に透明な水に成ってますけど、フィルターはドロドロの筈。
8本有るエーハイムの内、給水側(プレフィルター)と其の次のフィルターを掃除(今回は5本)。
まあ、暫くぶりに手を掛けました。

結果・・・・・・・。


バッチリには成ったのだけれど、水草が足りない。
そんな訳で、水草とフィルターの濾材を発注。

今日届く筈なので、到着したら十分洗ってから植え込みです。

拍手[0回]

| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]