忍者ブログ
CATEGORY[ST250 ブレーキ]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2010年09月08日18:09
交換

九州で怖い目には遭いたくない。
で、フルード、何時換えたっけかなー?

メンテノート(パソコンに入れてます)をチェック。

拙いよ、略1年。
要は、マスターを交換した時から一度もやってない。

昔使っていたBPだったら、このくらい使うとレバータッチが悪くなって、否応無く換える様だったんだけど、今のフルード、殆どタッチが変わらない。

と言っても、痛んでいるのはタンクの中のフルードの色を見れば一目瞭然(写真は交換後です)。

色が濃く成っています。

換えよう。

フルードが一番痛むのはキャリパーの中。つまり通常の状態の侭、キャリパーから抜いて、マスターに補充ですと、キャリパー内部のフルードは殆ど入れ替わりません。

僕の方法。まずマスターのフルードをスポイトである程度抜きます。此れをしないと、ピストンを押し戻した時フルードが溢れます。

次にキャリパーを外し、レバーを二回ほど握り、ピストンをチョイ出します。

ピストンの外周部の汚れを取ります。
僕のはつい最近綺麗にしたばかりでしたので、パーツクリーナーで落とせました。

焼きついて落とせない場合は、キャリパーの分解です。

ピストンを綺麗にしたら、ピストンを最後まで押し戻します。
キャリパー内のフルードがマスターのタンクに戻ってきます。

ワンマンブリーダーで引く場合は此の侭でOKですが、レバーをニギニギしてフルードの交換をする場合は、何らかの方法で、ピストンを固定して下さい。丁度良い厚みの木のブロック等を挟めばOKです。

この状態でキャリパーのドレンを緩めレバーをニギニギ。
ワンマンブリーダーでしたら、ドンドン吸い出します。

マスターのタンクが空に成らない様に注意。空にしますとエアーを吸って、チョイ面倒に成ります。。
エアーを吸う直前に、新しいフルードを継ぎ足します。

更に下から吸出し(レバーをニギニギ)。
この作業を最低3回。
こうすると、殆どの古いフルードは排出されます。

この後キャリパーを取り付け。

ユックリとレバーを何度もポンピング。ピストンが出て来ますので、マスターのフルードは減ります。

減った分を補充。

と、こんな感じです。

作業が終って、レバータッチは・・・・・・。

ヤハリ、カチッとした良い感触。

ジワーっと傷んで来るので、中々判らないですが、ヤハリ1年で交換ですね。

でも、九州までもう乗る時間は無さそう。
残りは、エアクリの掃除。チェーンの給油。エンジンオイル交換。
さて、無事に2500km。走り切れますか・・・?

拍手[0回]

PR
<< 日本の道路管理はすごい ヤハリ性能アップ>> [ HOME ]
Rg
とにかく 無事に帰ってきてください
TT100GP 半分ぐらい減っていそうですね
R80とは 条件が違いますが ピンキーさんの
コメントが楽しみです
【2010/09/08 20:30】| | あまぞん [ 編集する? ]

ヘヘっ。ご心配お掛けします。まあ、チョットの冒険もツーリングには必要。
こんなスタンスです。

平穏無事な温泉ツーリングを楽しむのは10年後ですかね(笑)。

と言うか、この歳でバイクを楽しむって・・・。
一般日本人の常識外れですよね。

二十歳チョイ過ぎ。在るライダーと会いました。
彼の年齢72歳。北九州に住んでいました。
『今年は二回、北海道へ行ったよ。』
フェリーも高速も無い時代ですよね。
今も鮮烈にあの人との出会い、覚えています。
僕はマダマダ・・・・。
【2010/09/08 21:20】| | ピンキー [ 編集する? ]

いや~ 同じR80に乗る ひらさんの件で ちょっと ナーバスになってます
20年以上前 XJ750E2で 日本一周した時には 沢山の60才台ライダーに知り合え 定年後 私も同じようにバイクを楽しめるよう頑張ろうと思いましたから
最高齢は BMWサイドカーに乗る76歳の方でした
【2010/09/08 22:02】| | あまぞん [ 編集する? ]

ご高齢でもバイクを楽しめるのですね~^^
σ(^^)も後何年かして、お子が自分で生活できるようになたら、亭主をほったらかして一人旅するぞ~^^
って、その前に、フルードの交換の仕方、伝授して下さいです~<(_妻_)>ぺこり^^
【2010/09/08 23:53】| | 暇主婦 [ 編集する? ]

あまぞんさん。
あの頃のお年寄り、今より元気だった気がしませんか?
事故は本当に何の前ぶれも無く、やってきますので・・・・。
調子良く走っている時が、一番危険・・。
車はバイクの事は気に掛けませんから・・。

σ(^^)さん、
今回フルードの交換をして、キャリパーの分解整備の必要を感じました。
パーツが無かったので、取り合えずフルードだけにしたんです。
九州から帰ったら、フルード交換と分解整備をアップしますね。
此処を見てイメージを掴んでください。
http://bmwr80.blog.shinobi.jp/Entry/464/
例の練習台が役に立つと思います。
【2010/09/09 05:21】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]