忍者ブログ
CATEGORY[ST250 TMR]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2010年10月05日11:45
今日は本当に暫くぶりに床屋さん。
前髪が邪魔に成ってきました。

本当は九州へ行く前に行きたかったのですが、どうしても時間が取れず・・・・。

出勤後、チョットの雑用をして、馴染みの床屋さんへ・・。
歩いて行ける距離です。

ガーーーーン。臨時休業。はは、予定が狂っちゃった。

じゃあ、午後から掛かる予定の仕事を始めれば・・・・・。
駄目なんですよねー。午後からテンションを上げるつもりでしたから、全然仕事モードに脳みそが成らない。

まいったな・・。

で、ブログのアップです。

ブリード

キャブのフロート室の断面図。
僕が矢印で示した小さな穴(図面上、4個見えます)がエアーブリード穴。
MAJで計量されたフレッシュエアーはこの穴の開いているパーツ(メインジェットホルダー)と本体との間の隙間に入ります。
ジェットホルダーの中は上へと吸い上げられている燃料。
勿論負圧状態です。
すると、ブリード穴からエアーが入り、燃料にエアーが混じります。

この混じる量をMAJでコントロールするのですね。

これが一般のキャブレター。

ところがTMやTMRは、ホルダーにブリード穴が開いていないんです。
ミクニの言い分では、スロットルオープン時の燃料の遅れが少なくなると言っています。
確かにエアーを吸わない分、良くなる筈。

でも、スロットル一定の時の霧化効率は・・・・?

もう一度復習です(笑)。此処へ来られる方なら、此の辺は知っていますよね。
エアーブリードの働き。

生ガスを、直接ベンチュリー部に吐き出しますと・・・・・。
ガスをキッチリ理想量で吐き出しても、空気と綺麗に混じらなけりゃ燃焼効率は落ちます。
じゃあ、噴出す前に若干のエアーを混ぜて、ベンチューリ部での霧化を進めよう。

これがエアーブリードの働きです。

つまり、燃費を考えると、非常に有利なんですね。
また、穏やかなカムのエンジンなんかですと、ブリードをしないで沢山のガスを送り込むと、エンジンが未消化をしてしまいますし。

実際に『ブリードなし(プライマリー式)は高回転高出力のエンジンに適しています。』と、ミクニも謳っています。
レーシングキャブなんですから、至極当然の選択なんですね。

ところがボクサーや我がST君。『高回転高出力って僕の辞書には無い。』なんて開き直っている。

しゃーない。キャブをあんたに合わせてやるよ。

こんな感じなんです。

でも、例のチューニング屋さんの社長は、レーサーでもMAJは必要って言ってるし。

で、以前にも書きましたが、このMAJ。ミクニと京浜では丸っ切り考えが違うんです。
ミクニは0番(穴なし)だし、京浜は此れでもかってくらいでっかいのが入っている。

要は、どちらのメーカーもまだ試行錯誤。
(出来損ないのマニアは、どちらが正しいなんて言っちゃいますが、自分のレベルの低さを露呈した言葉ですね、笑)

世の中、どんな物でも100%絶対、なんて答えは有りません。
だから、面白いのですし。有る意味、僕の様な素人が首を突っ込む隙間も・・・。

勿論、僕が行っている事だって正しい保障は有りませんし、一流メーカーの設計陣の設計だって100%絶対なんて有りっこないんですね。

そういう意味で、特定のメーカーを絶賛なんて僕には出来ないんです。
『所詮人間の作る物。色々有るよね。』此れが僕のスタンス。
でなければ、天下のBMをあんな風にはしませんし(笑、メーカー信奉なんて・・・)。

僕にとって、STもBMも同じなんですね。しいて言ったらSTの方が真っ当な設計をしている様に僕には見えます。
少なくとも、セルモーターをクランクケースに入れて、ユーザーに迷惑を掛ける設計はしていませんし(あんなの国産車なら間違い無くリコール)。

さて、ソロソロ仕事モードに頭を切り替えないと・・・・・。

拍手[0回]

PR
<< アーーー、タイヤ。 ?????>> [ HOME ]
Rg
エアブリードの説明理解できました~^^
少し前ならチンプンカンプンっだったはず~^^
少しは賢くなってるです~^^
説明の仕方がいいからですけど^^
【2010/10/05 18:12】| | NONAME [ 編集する? ]

理解の早さにビックリと言うか慣れました(笑)。
σ(^^)さんのSTが、キャブでないのが残念。キャブだったら色々情報交換が出来るのに・・。
【2010/10/05 19:02】| | ピンキー [ 編集する? ]

つまりNJ(MJホルダー)に穴を開けて空気を送ると言うことですね。現在、私のTMは開けはじめ周り、PJ絞り、PAJやや大きめ、JN太め、加速ポンプ外しをやったところ、若干ドンツキが解消されましたが、加速時のもたつき、ノッキングが発生し、PJ15→17.5、ポンプ参加させました。するとやはりドンツキが・・・。

このエアーブリードがどの辺りで効いてくるのでしょうか?MAJやエアーブリード穴の大きさにもよると思いますが。
【2010/10/06 12:39】| | ひら [ 編集する? ]

基本的にメイン系の全体に効きます。
穴の大きさや個数はMAJに対して、十分な面積を持ちますから、MAJでのセッティングだけでOKです。

TMRの場合ですが、ドンツキにはPSを思いっ切り絞るのが効果的でした。
標準2回転戻しなんですが、今現在7/8しか戻していません。
この戻し量でもPJ、PAJ共に標準よりかなり絞っています。
PJ 27,5 → 17,5
PAJ 130 → 87,5
ノッキングはPAJが大き過ぎると顕著に出ます。
此れに気付かず遠回りをしました。
PJを絞ったら、PAJも絞った方がバランスが取れます。
僕も最初はPJを絞り、PAJを大きくしてノッキングに悩まされました。
【2010/10/06 12:58】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]