忍者ブログ
CATEGORY[シェルパ 点火系]
コメント[ 6 ] 2012年03月10日10:47
外したら始動性の良く成ったシェルパ君。
まあ、外した所為ではなく、僕がシェルパに慣れたのと、暫らく振りのエンジン始動でシェルパが臍を曲げていた。と言うのが本当の所とは思うんだけど・・・(笑)。

で、外して捨てちゃえば済んじゃうんだけど、折角のブログネタ。
有効利用しましょう。

で・・・・・・。



端をニッパーでバキッ。中身が見えました。価格から言って(調べてくれたTelさん、有難う)たいしたもんは入ってはいないと思っていたけど・・・。




引きずり出した中身。どうもコンデンサーの材料の様。
アルミとフィルム2枚を交互に巻きつけています。
コンデンサーの中身にそっくり。

アルミですので磁気には影響を与えません。
宙ぶらりんの金属ですので、電気的には・・・・・?

で、此処の商品でアース付。と言うのも有るんですね。此れですとノロジーの出来損ないのような効果は期待できます(どの程度かは?)ね。

で、ノロジー。一応こいつは本物と思っています。点火のメカニズムを理解した人の設計かなと。

そう言えば以前有るサイトで『ノロジーはコンデンサーにチャージしてから放電するので、点火時期が遅れる。じい様向けのパーツだ。』
なんて発言が有りましたが、点火のメカニズムを理解していない方かなと・・・。

以前1号で、ノロジーのテストは散々しました。同じ条件でアーシングとノロジーの検証をしたんですね。

どちらもエンジンフィーリングが変わりますので、効果が有るのは確実です。
で、ノロジーをつけた時のエンジンフィーリングが僕の好みには合わなかったので、外しました。
僕の好みはシリコンハイテンションコード+アーシングだったのです(注)。

只、ノロジーは理論的には正しい商品と思っています。

そう言えばSTでは試していませんね。でもSTのハイテンションコードが短いので、効果は極少かなと・・。


注)僕のアーシングはバッテリーに落とすと言う世の中の方法と違い、ボクサーの左右のヘッドを繋ぐ方法です。

この方法を最初に言い出したのも確か僕の筈。

拍手[0回]

PR
<< 罰当たり目。 笑ってはいけません(大笑)。>> [ HOME ]
Rg
前々回と前回と今回の~
書き込みは~^^
σ(^^)にとって難解で~^^
コメントのしようがないのです~^^
電気・・・嫌いだ~~^^
【2012/03/10 16:15】| | 暇 [ 編集する? ]

この辺を理解している人って少ないと思います。
僕の場合は飯の種ですから(笑)。
【2012/03/10 16:45】| | ピンキー [ 編集する? ]

私のBMWはツインプラグです。
少し前に1コイル2シリンダーにしてみました、以前の1コイル1シリンダーと変化無いみたいです、多分鈍いのかな?
【2012/03/10 21:04】| | ひげ爺 [ 編集する? ]

僕がツインプラグをした場合は、迷わず4コイルにします(笑)。
【2012/03/10 21:39】| | ピンキー [ 編集する? ]

火花が強く(?)なっても、4コイルで電流食って『チャラ』?
【2012/03/10 23:17】| | ひげ爺 [ 編集する? ]

知人が目茶電気食いのMSDを付けても大丈夫でしたから・・・・(笑)。
初めてのチャレンジはどんなに考えても答えは出ませんよー。
【2012/03/11 07:51】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]