忍者ブログ
CATEGORY[ST250 TMR]
コメント[ 0 ] 2012年11月11日21:27
昨日のアップで、ミクニに我が儘を書いたんだけど、作ってくれる筈は無い(ヨシムラからの我が儘だったら作ったろうなー)。

で、アルコール漬けの脳みそで考えた。

クリップ位置を一段濃くする。この場合は完全に効き過ぎる。

で、効き過ぎた部分を針のストレートとテーパー角度、更にNJで微調整。

そうなんですよね。TMRはクリップ位置での変化が大きいんです。
で、効き過ぎた部分を他のパートで微調整。

これ、絶対条件です(4年間遊んだピンキー君の結論)。

でも、僕の場合って結構楽。
と言うのはMAJを生かしているんですね(昔からの愛読者には今更ですが)。

MAJを生かすと、他のジェッティング変更の効果が弱まります。
つまり効き過ぎ状態を避けられます。

TMRのセッティングの苦労は、ジェッティング1段で変わり過ぎる事と、オーバーラップの大きさ。
オーバーラップは慣れるしかないですけど、変わり過ぎはMAJを生かす事で解消します。
セッティングの幅も広がりますし。

と言うシビアなTMRに痺れるとCRはノンビリし過ぎで・・・・・(笑)。

今、シェルパが中途半端な状態なのに弄らないのも、TMRへの変更を企んでいるからなんですね。

TMR、シビアですけど面白いキャブです。



軽く追記。
先日のNJ交換。MAJを生かしてなければあの変更で十分効きます。MAJを生かしているのでP-1からP-2への変更での変化が少なかったんです。

拍手[0回]

PR
<< 熊ちゃん、逃げろ。 ミクニさーん。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]