忍者ブログ
CATEGORY[ST250 ノーマルキャブレター]
コメント[ 1 ]TB[ ] 2008年01月06日12:45
パイロット系

写真にペイントをする方法がやっと判り、早速アップ(汗)。パソコンは苦手と言ったでしょ・・・・。
で、最近のBLOGに良く登場するアイドルポートとスローポート。
要は、キャブレターはスロットルの開く位置で、違う穴からガスを供給して、全体のバランスを取っています。
まずアイドリング。赤丸で囲んだアイドルポート(AP)が働いています。
この穴の真下にはPS(パイロットスクリュー)が有り、此処の穴から出るガス(混合気)の量を調整しています。混合気の混合比はPJ(パイロットジェト)とPAJ(パイロットエアージェット)で計量した割合に成ります。
スロットルバルブ(バタフライバルブ)は殆ど開いていない状態です(ほんの僅かは開いている)。此処で問題になるのが排気量に見合ったキャブ径かどうか?大き過ぎるとスロットルバルブは殆ど開きませんし、小さいキャブの場合は結構開いています。この辺でAPの働く割合が変わります。
STの場合はキャブが大きいですので、スロットルバルブは殆ど閉じた状態です。
キャブが小さいと最初からスロットルが開き気味。結果最初からスローポートが働き始めます。(ハタカブがその状態。そのくせPAJの交換が不能。その為スローポートを埋めてセッティングを出し易くしました。詳しくはこちらで http://hayashilab.syuriken.jp/110carburetor02.htm )
スロットルを開くとバタフライバルブが回転。バルブの下側に隠れていたスローポート(SP、緑の線に囲まれた3個の穴)が顔を出します。
此処からのガスの量はPJとPAJで計量した混合気です。但しAPの様にPSの様な計量部分は有りません。ジェットでの計量したものが其の侭出て来ます。ですからPJとPAJの選択は大切なのです。STのキャブの場合どちらも変更が可能でしたので、非常に助かりました。
この写真はスロットルが1/4開いた状態です。
この辺に成りますと、メイン系からの供給も始まります。



拍手[0回]

PR
<< ヤハリ詰まっていた 逆転満塁ホームラン>> [ HOME ]
Rg
今日のBLOG。本人としてはツマラナイ・・。
だって今迄の復習。
何でそうなったかは・・・・・。
忙しくてバイクに触れる暇もなし。通勤も仕事の関係でク・ル・マ。
明日は乗れるかなー・・・。
【2008/01/06 23:43】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]