忍者ブログ
CATEGORY[水槽]
コメント[ 0 ] 2019年11月12日16:40
暫くぶりに魚を増やして五日間。
覚悟はしていたんですけどね・・・・。

コケの発生は無いのですが、薄っすらと油膜が出て来ました。

取り外したエーハイムの油膜取りを付けても良いんですが、あの油膜取り、水面の高さに敏感なんですね。
夏場は良いのですが、湿度の低い冬場は水の蒸発が増えるので、水面維持に結構気を使うのです。

要は、フィルターをもっと活発に働かせたい。フィルターを働かせるには酸素が必要。
昼間は光合成で水草が頑張りますけど、夜間は・・・・・。

薄々気付いてはいたのです。夜間にCO2が増えない。と言う事は酸素不足でフィルターが働いていない。

とりあえず、夜間エアレーションを始めます。
理想は、昼間はCO2。夜間はO2を添加。

実は、酸素ボンベをネットで探したのですが、売ってません。

現在CO2の充填を頼んでいる会社に話して見ようかと思っています。


拍手[0回]

PR
CATEGORY[生体]
コメント[ 0 ] 2019年11月07日15:40
昼頃に届いた、二つの発砲ケース。
中には4個のビニール袋。

つまり4種類の生体を買いました(もっともその中の一つはおまけだったんですけどね、笑)。

昔は、魚も水草も難しいのを飼ってご満悦。
でもね、手入れが大変。結局途中で断念。

簡単な魚と、簡単な水草にしよう。って割り切れたのは意外と最近です。
今年の初め。
生体はヤマトヌマエビとオトシンクロスだけ(泳いでいる魚がいない、汗)。

水槽の調子が上がる迄は、生体の購入禁止にしたんです。

で、今年の夏祭り。恒例の金魚すくい(無料ですからねー、笑)。
その中にメダカがいたのです。

思わずメダカをすくって、水槽に入れちゃいました。
暫くぶりの、魚の泳ぐ水景が出来たのです。

あれから三ヶ月。水槽の状態は相変わらず良い。
魚、買おうかな?って成ったんですね。

ハイ。今日来た新人たち。


グラスキャットが5匹。


ラスボラが12匹。


ミナミヌマエビが20数匹。

何処かへ隠れて見えなくなったオトシンクロス(おまけです)が3匹。

ヤマトヌマエビではなくて、ミナミヌマエビにしたのは、水草がうっそうとしているので、自然繁殖を狙いました。
コリ君も考えたのですが、もう直ぐ水草がいっぱいに成って、土は見えなくなる予定。
そう成ると可哀想かな?なんて考えました。

ラスボラは小さな個体です。でも水槽に入れて直ぐに餌に食いつきました。

簡単な魚っていいですねー。


拍手[0回]

CATEGORY[生体]
コメント[ 0 ] 2019年11月07日12:18
アンプを作っていたら、チャイムの音。
ヤマトのお兄ちゃん。

此れが届きました。



暫くぶりのお魚さん到着。
此れから水合わせです。
勿論アンプ作りは中断(此方を優先させないと・・・・笑)。

水槽内で泳ぎ出したら、新たにアップします。


拍手[0回]

CATEGORY[生体]
コメント[ 0 ] 2019年11月06日13:20
此処の所、水槽の調子が良い。

そう言えば、生体の購入。暫くしていないなー。
現在は、めったに見られないクーリーローチ(1~2匹と思う)。オトシンクロスが3匹。
夏祭りで貰ったメダカ6匹、ヤマトヌマエビが6~7匹。

メモを見ると、今年に成ってから生体は一切買ってない。

泳いでいるのが、メダカ6匹と言うのは寂しいよね。

そんな訳で、昨日暫くぶりに生体(魚とエビ)を発注。
明日、届く予定です。

何を買ったのかは、明日アップしますね。






拍手[0回]

CATEGORY[フィルター]
コメント[ 0 ] 2019年11月05日10:43
仕事と雑用(自治会関係)に追われ水槽の手入れは殆どしていない(汗)。

で、昨日。流石にしないとね・・・・・・。
3系統のフィルターの3番目。2215(M)がプレに成って、その後2217、クーラーへと続く系列です。
メモを見てギョッ。
入り口のプレフィルター。丸々四ヶ月間、掃除をしていない。
プレだけは三ヶ月間隔でやりたい。

恐る恐る分解・・・・・・。
汚れてはいたけど、無茶苦茶ではない。
水流も落ちた様子は無かったし・・・・。

一番下のリングフィルターはとても綺麗。
次の3枚の粗目フィルターも汚れてはいるが、酷くはないし、変な臭いもなし。
最後の細めももうチョイ行けたかな・・・。

一番下の粗目と細目は新品に交換。残り2枚の粗目は、汲み置き水槽の水ですすぎ洗い。
10数分で掃除完了。
3系統のフィルターなので、掃除中も残りの2系統は働いています(此れが安心)。

調子が出てから、変わった点は、夜中にCO2濃度が上がりません(エアーレーションはゼロ)。
爆気は一切していないのに、夜中にCO2濃度が下がります。

考えられるのは、夜中にはフィルターが仕事をしていない(つまり分解する汚れが無い)。
と言う事は、昼間も殆どしていませんね(笑)。

拍手[0回]

CATEGORY[水槽]
コメント[ 0 ] 2019年11月03日19:45
此処3~4ヶ月。良い調子を維持している水槽。
本職も忙しいし、水槽は調子が良いし。
と言う事で、此処数ヶ月水質チェックをしなかったんですね。

ヤット、本職も一段落。
そんな訳で、4ヶ月ぶりの水質チェックです。

測るのはpHとKH。
此の二つが判ればCO2濃度も判ります。

この場合大切なのは、一日に1回ではダメなんですね。
時間経過でCO2濃度がどう変わっているのかが大事なのです。

アンプを作りながらなので、目覚まし時計で次の計測時間を教えて貰います(笑)。

出来るなら、照明点灯時から消灯時まで1時間間隔で知りたいんですね。

照明の点灯はAM8:00。その時のデーターを取ります。
此れで、夜中にCO2がどれだけ増えているかが判ります。

実は、昨日の消灯時にも測定していたんですね。
その結果は、意外な程夜間のCO2の増加は有りませんでした(消灯時と変わらず)。

あ、勿論此れは僕の水槽の場合です。違う水槽の値は判りません。

今年の初め頃までは、夜間にCO2が増えていたんですね(それが普通)。その為夜間にエアーレイションをしていました。

フィルターの濾材の組み合わせを変えてから、段々と調子が上がり、油膜取りも要らなくなったのです。

で、今日一日の結果。CO2の添加量はもう少し増やしても良い。
KHはチョイ高い(水換えしていないのにね)。

と言う事は、水槽内にKHを上げる物質が有りそうです。
と言っても、極端に高くは無いので(2,5から3,0の間を移動)、暫く様子見です。
CO2濃度が上がっても、pHは変わらず、KHが上がりますので。

明日もアンプを組みながら、同じ測定をして見ます。
一日の結果では判定が難しいですから。


現在の照明点灯時間は8:00~16:00。
CO2の添加時間は8:15~15:30です。

拍手[0回]

CATEGORY[フィルター]
コメント[ 0 ] 2019年10月23日16:31
先日の台風。バッテリー電源でフィルターを可動。
此処迄は良かったんだけど、インバーターが嫌がるフィルターが出て来たのです。

朝までは良かった。その後インバーターが警告音。
現在、三系統有るフィルターの一系統を止めたら警告音が止まった。

その2~3時間後。またもや警告音。もう一系統を止めたら収まった。
つまり一系統しかフィルターが作動しなくなりました(13日の正午近く)。

その後、被害の酷い家へ片付けの手伝い。
其処へ市の職員。
ピ『停電はいつ頃解消するんですか?』
市職『此処への途中の電柱が何本も道路ごと落ちています。道路を復旧させて電柱を立て直しますから可也掛かると思います。』
ピ『一週間以上?』
市職『なんとも判りません。』

此の話を聞いたのは14:00ごろ。

どのみち、バッテリーは持たない。だったらバッテリーの無駄は止め様。
直ぐに家に帰ってフィルターを止めたのです(全てやり直しだな)。

ところが19:30に停電復旧。嬉しかったんだけどあの情報が無かったら・・・・・・。
一番短い時間止まったフィルターでも4時間以上止めたのですね(一番長いのは10時間以上)。

水温は、丁度良い気温だったので大丈夫。
でもフィルターは・・・・・・・・・。

兎に角動かしてみよう。20:00近くにフィルター三系統を動かします。
翌日も台風の後片付けで、水槽は全然見られません。

で、水槽・・・・・・。無事でした。あんなに止めたのに・・・。

水槽の水量と略同じ位の容積を、フィルターは持っていると思います。
余裕の有るフィルターで助かりました。

で、現在のフィルターのセット状態の報告。

1) ストレーナー → 2213(M) → 2215 → 2215 → 底面噴出し。
2) ストレーナー → 2217 → 2215(M) → 2217 → 水槽。
3) ストレーナー → 2215(M) → 2217 → クーラー → CO2添加 → 水槽。

こんな状態です。で中身のフィルター素材。
三系統共、最初のフィルターはプレフィルターと割り切っています。
入り口(一番下)に少しのリングフィルター、その上は純正粗目フィルターを3枚、その上に細目フィルター。
次のフィルターは下から目一杯リングフィルター、最後に細目フィルター。その次も同じ。
最初のフィルターをプレに割り切ってから、凄く調子が良く成りました。

最初のフィルターだけ3ヶ月間隔で掃除。次からは5ヶ月以上持っています。
細目フィルターの交換と粗目フィルターを水槽の水ですすぎ洗い。

昨日、暫くぶりに3台を掃除。プレだけが汚れていて、その後のフィルターはまだまだ状態です。
3台掃除したので、水換えと同じ位の新しい水を使いましたので、次の水換えは一ヵ月後です。


フィルター番号の後に(M)が書いて有るフィルターだけがモーター付です。
その他のフィルターにはモーターが付いていません。

追記です。
過去のデーターを見直しましたら、フィルターを増量しただけでは効果が出ていない。と書かれています(この時は、エーハイム推薦濾材の入れ方をしたフィルターを単に繋いだだけでした)。
効果が出たのは、最初のフィルターをプレフィルターに切り替えてからです(それでも二ヶ月掛かりましたが)。

拍手[0回]

CATEGORY[水草]
コメント[ 0 ] 2019年10月21日15:26
水草(ロタラが中心)の大幅なトリミングをして2週間チョイ。
今回のトリミングは、可也大幅で残ったのは茎だけ。

植え替え無しでのトリミングも数回やっているので・・・・・・・。
で、凄いです。生命力。



殆どの茎から新芽が出ています。
白く成った茎からですよ。

こう成ると生長スピードは一気に上がります。

こいつらが水中の余計な養分をドンドン吸収しているんでしょうね。

本当に水換えをしていません(此の前は2ヶ月ぶりでした)。
フィルターの掃除も3ヶ月以上していませんし・・・・・。

兎に角手の掛からない水槽に成ったようです。
トリミングも面倒なので、有茎は少しずつ減らそうかな?





拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]