忍者ブログ
CATEGORY[ST250 ブレーキ]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2010年10月08日12:17
急遽、フロントブレーキの交換に成ってしまったST君。
僕の所為だよねー。あんなに元気の良いエンジンにしなければ、ノーマルで十分だったのに。

昨日の伊豆で、ブレーキ周りへの改造に拍車が掛かったのは確かです。

もう、パーツは用意して有るのですから、問題は僕がいつお尻を上げるかで・・。

実は、出発前にしたキャブセッティング。薄い方へ振りました。パイロット系をです。

基本的に薄いセッティングはエンブレが効きません。
更に履いていたタイヤ。転がり抵抗が少ない。

理解できますよね。僕のエンジンは内圧コントロールバルブも付いているので・・・・。

エンブレは殆ど効かない状態なのです。

伊豆はアップダウンの多いコース。中にはコークスクリュウか?と言いたくなる下りカーブも・・。

しかも昨日はチョット近道を・・。なんて考えて県道17号線をバイパス。
県道127号線を走ったのですね。まあ大瀬崎で道路工事中、交互通行の看板を見た所為でもでも有るんですが。

この山道。アップダウンが半端ではない。ST君、3速6000rpmを多様なんて登りも有ったりして・・。

登りが有れば、同じだけ下ります。下りはブレーキテストに最適(汗)。
フロントブレーキが完全な容量不足。
力いっぱい握り締め・・・。下りで此れをやっても平気だったフォークはエライ。

で、タイヤにも・・・・・・(大汗)。

早速二枚のディスクの測定から。
特にベルリンガー。ディスクが厚いので、キッチリ周辺を作らないと・・。

ディスクセンターは?

まず、ブレーキングの花びらディスク(STには似合わないのを承知で購入、笑)。

ディスク取り付け面と、ディスクの面。完全に面一。


ディスクセンターは?

さて、ベルリンガー。
ディスクの取り付け面より、ディスクの方が引っ込んでいる。
これが逆なら良かった。同じ面につけて、ディスクの厚みのセンターが略揃う。

逆なので、ベルリンガーに合わせた周辺パーツにブレーキングを付けるとセンターは略1mm狂う。
まあ、キャリパーは擦らないだろうけど、ピストンの左右の出かたが変わってしまう。

拙いよねー。
キャリパーサポーターにスペーサーを挟むなんて姑息な手段は使いたくないし・・・。

サポーター。別々に作る様ですね(大汗)。

さて、最初に取り付けるのはどっちかな?

拍手[0回]

PR
<< まだ汚れていた ツーレポでは有りません(笑)>> [ HOME ]
Rg
この続きは、HPの方へ・・(笑)。
チョット重いネタですので。
【2010/10/08 16:42】| | ピンキー [ 編集する? ]

早速 HPを拝見しました

そして 以前の会社の重鎮の言葉を思い出しました
「加工のし過ぎは 精度が落ちて 職人の自己満足でしかない」
「手を掛けるのは 手間を掛けるのでは無く 重要なところを 熟慮して いかに単純に 注意深く正確で確実な作業を行うか」

新しいブレーキの完成と結果の報告を 期待いたします
【2010/10/08 21:15】| | あまぞん [ 編集する? ]

その重鎮の方。現場のたたき上げじゃないと、出ない言葉ですね。
最近頭でっかちばかりが多くて・・・・・(机上の理論で済めば警察は要らない、笑)

キャリパーの溝も同じです。
【2010/10/08 21:35】| | ピンキー [ 編集する? ]

新しい職場で 何が重要なのか? 今だ捉えきれず四苦八苦しております
その時 その場所 その場合 色々な状況で変化する重要点(勘所と言うか要点?コツ?)
まあ だから人生 一生勉強なのでしょう と 自分を慰めています
【2010/10/08 22:37】| | あまぞん [ 編集する? ]

人間、其れ成りの年齢に成ると、プライドが邪魔をして初心に帰れなくなります。
常に初心に帰れる人は素敵ですね。
【2010/10/08 22:44】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]