忍者ブログ
CATEGORY[BMW 足回り]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2011年05月14日15:40
昨日ナミさんと話題に成った、車高調整。

実は先日の走りで、後ろを上げたい。足が届かない(汗)。と言うジレンマに陥りました。

BMのフォーク。突き出し量の調整が出来ません。早い話がカブと同様な、ブラケットとの止め方なんですね。

で、実はモノサスのフォークのオイル量。カウル付き(RS、RT)が320cc。カウル無しは300CCとオイル量で車高を合わせています。

僕が以前使っていたWPのスプリング。油面表示なので気付かない方が多いのですが、油面を守ると270ccなんですね。

で、以前僕は260cc迄減らしましたが、オイルにエアーを噛んでと言う事は有りませんでした。

今のフォークスプリング。特注品でWPとノーマルの中間を狙っています。

交換までは、280cc入れていたんです。
先日の走りで、もうチョイ動きを抑えたいのと、フロントを下げたい。の二つの要望が出ました。

其処で、昨日の処理。オイル粘度を上げ、量を10cc減らしたのです。
仕事の方も一段落したので、2号を外へ。

軽く15km程走って来ました。

間違いなく、フロントは下がり、足つき性も良好。フロントが下がったので、キャスターが立ち、アンダーも弱まりました。

シャフトドライブですので、スィングアームの角度を気にしないで良いのも助かります。

結構、オイル量でフロントの車高、変わります。
勿論、減らし過ぎれば、ボトム。
この辺は、ナミさんですから安心しています。

拍手[0回]

PR
<< 逆だよね(汗) ブレーキフルード>> [ HOME ]
Rg
今、改めてハンドブックを見てみたらR65/R80RT/R100RSが300cc-10cc、R80が320cc-10ccとなっていました???誤記?
ちなみにR100RTは載っていません。(泣)
【2011/05/14 17:25】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

僕の持っているオーナーズマニュアルでは、RS、RT(100、80共)は320cc、80(素っ裸)は300ccに成っています。
まあ此れは基準値で、叩き台。
其の後にどの様にセッティングするかが面白いので・・・・・。

大事な事。ベタ当たりのモノサスフォーク。作動性を良くしたいなら、出来るだけ縮んだ状態で使うのがベターです。
【2011/05/14 18:28】| | ピンキー [ 編集する? ]

僕の80(85年型)のオーナーズマニュアルでは、FFオイル量のデータは、0.27+0.01 と出ていたと思います。年式によってデータが違いますね。(同じマニュアルで併記されていたR80RTはどうだったかな?) 

随分前に某有名ディーラーでリヤをWPに替えた時、勧められてフロントもWPスプリングに替えてもらった時が、WPオイル10Wを300cc入れられたんですね(汗)。これじゃあ動きません(笑)。 

現在はノーマルスプリング+280ccで7.5Wと10Wを混合してますがちょっと硬めです。もうちょっと粘度を下げて(40cst位)量も少なくしてみたいです。ただ街乗りでストロークを約7割使ってますし、連続S字コーナーで、ワーと立ち上がって(フォークが伸び)直ぐにブレーキング(落ち着かせないでブレーキ)なんていう、よくあるパターンの走りをしてみないと何とも。ストロークを使いきるようだと量は減らせないですね。リア減衰でも調整できるけれど、強くするとヘアピン曲がらなくなっちゃうんですよね。
【2011/05/17 16:00】| | ナミ [ 編集する? ]

大雑把なメーカー別粘度表をアップしました。
もっと詳しいのも持っていますので、来られた時にでも・・。

それと、ある程度のスポーツライディングにはノーマルスプリングは柔らか過ぎるかと・・・(特にナミさんの走りでは・・汗)。

ちなみに、僕はアップしたオイルのミディアムとヘビーを混合して調整しています。
【2011/05/17 16:18】| | ピンキー [ 編集する? ]

最近は「丁寧な乗り方」に徹しています。(笑)
マシンもライダーもいい年なんで・・・(汗)。
【2011/05/17 17:04】| | ナミ [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]