忍者ブログ
CATEGORY[ST250 ノーマルキャブレター]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2007年11月29日15:06
気付くのが・・・

パイロット系では開け始めの薄さが治りません。ナルホドナルホドとパイロット系は若干薄くし、ジェットーニードルでの調整を始めました。
感覚としては、ニードルのストレート径の様な気もしますが、ノーマルキャブには調整用のニードルなど有る筈が有りません。
念の為、TMRと番号を較べてみましたが、全然違う番号で、互換性は期待出来ません。
で、ニードルをマジマジと・・・・・・・・・。
上の写真です。キャブを弄っている方ならナンダコリャって気付きますよね。
散々外していながら、今迄見なかった僕が悪い。
テーパー部が根元部分は非常に緩やか。先のホンの少しの部分で急激に細くなっている。
そうです。設計者は認可を取るのに精一杯。薄い筈だよこの針では。
つまり、スライドピストンが上がりだしてもガスの供給量は殆ど増えず、全開近く成ってから急激にガスの量が増えるセッティング。
これで、ST君の走り方が理解できました。何しろハーフスロットルでのレスポンス(トルク感)はかったるいのに、全開にすると、今迄のかったるさは嘘のようにドピューン。
ウーン。どうしよう。ノーマルニードルを何本か買って、ボール盤に咥え鑢で仕上げれば作れますが、数本の試作は必至。メンドイ。
TMRにすれば、問題は一挙解決ですけど、この侭で終えて、『逃げたな。』と思われるのもシャクだし・・・・・・・。

拍手[0回]

PR
<< そろそろ冬が パイロットジェット>> [ HOME ]
Rg
まるで、ミクスチャー調整スクリュのようなテーパー具合。まさか共通設計じゃ・・・・笑
【2007/11/29 18:25】| | 山ちゃん [ 編集する? ]

山ちゃんさん。
此の侭引き下がるのは僕の性格ではダメですね(笑)。
明日、馴染みのバイク屋さんに針を2本頼みそう・・・・・(汗)。
【2007/11/29 22:48】| | ピンキー [ 編集する? ]

SRのニードルも良く似ているような・・・
低中回転がよくなると段付が出て高回転がかぶりぎみになってしまう。
もっともスロージェットはいじってないので・・・
【2007/11/29 23:43】| | RTパパ('88R100RT) [ 編集する? ]

RTパパさんのSRは負圧キャブのタイプでしたっけ?
ボクの弄ったSRは83年型で19吋のスポークホイールタイプです。アレはストレートテーパーだった様な記憶が・・・(自信なし、汗)。
あの辺でのガスを絞ると、加速騒音で有利に成るんではないのかと?
此処まで来ると毒を喰らえば何とやら、行くとこまで行っちゃいそう・・・・・・・。
アノ、テーパーでは、ニードルのクリップ位置を変えても変化が少ない理由が判りました。

ちなみに、低中速が出て高回転は?と言うことは、その時のスロットル開度はどの位置なんでしょう?
低中速時はハーフスロットル、高回転時は全開に近いとしたら、MJを絞ると治るかもしれません。
【2007/11/30 00:23】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]