忍者ブログ
CATEGORY[エンジンオイル]
コメント[ 6 ] 2013年01月25日16:13
本日は免許の更新の日。
おばかなピンキー君は遠くの試験場まで行かないといけないのです。

地元の警察署で更新したのはたったの1回。後は全て・・・・・・・(涙)。

でもなぜか今度の更新日は5年後。ゴールド免許じゃないのに?

で、帰り道の途中に昔の我が家が有る(笑)。
昨年春に買ってやった原チャリのオイル交換。暫らくやってないぞー。と言う事でオイル交換道具一式を持って暫らく振りの帰宅。

まず次女に2~3キロ走らせて、オイル粘度を下げる。
ドレンを開けたら・・・・・・・・・・。
カフェオレが出て来た。オイオイ拙いぞー。
と言う事で勿体無いけど300Vでエンジン内部の掃除。
二度目のオイルは薄まったカフェオレ。まあ良いか。

どこかのブリザーから入ったのかな?
一応買った店に電話(まあ、大体原因は判っていたんだけど)。
構造上、ブリザーパイプは一体式でエアクリボックスに入っているので水は入らない、この様な乗り方の方にこの症状は見られます。と言う販売店の見解。

エーー、次女の乗り方。
片道3キロメートル弱の通勤に使っているだけ。勿論暖機運転なんてしていない。

まず、暖気をしないと言う事は、ピストンとシリンダーのクリアランスが広い状態でガスを送り込んでいる(アイドリングよりもはるかに沢山)。
ガソリンが燃えると二酸化炭素と水が出来るのは中学校で習った筈。
で、機関温度が低いので(ピストンとシリンダーのクリアランスが広いので燃焼ガスは吹き抜けます)、水が水蒸気に成りきらないで其の侭エンジンオイルに混じり・・・・・・。

でも、エンジン温度(油温)が充分に上がれば水分は蒸発するけど、短距離なのでそれも無理。

そんな訳なんですね。

で、ちなみに僕は暖機運転はシッカリとします。地球に・・・。なんて言われているけど、濃いガス状態で走る方が地球に本当に優しいのか疑問。

短距離での使用の時は、わざと遠回りをしてエンジン温度の上がる距離を走ります。1~2キロのチョイ乗りは絶対にしません(歩きます)。

昔のバス会社。始発の前の朝礼中にエンジンは掛かっていて、充分な暖気をしていました。タクシー会社も同じでしたね。

熱膨張のあるピストンを使っている限り、どんなにエンジンが進歩しても暖気は必要と思っています。

拍手[5回]

PR
<< エブリイも可愛がっています(笑)。 パワステ初体験(汗)。>> [ HOME ]
Rg
そういえば~
σ(^^)も免許の更新です^^
無事故だし、違反はしているけど、捕まっていないのでゴールドがもらえますです^^
誕生日が来たら何歳になるんだろ~~??
考えないようにしよう~^^
【2013/01/25 18:01】| | 暇 [ 編集する? ]

そうかー、田舎ではネズミ捕りってないかも・・(笑)。
僕も、行動範囲を基地近くって限定したら絶対に無違反だろーなー(大汗)。地元の軽トラックの違反の実情は・・・・。
で、年齢って?
チャンチャンコを着るには、まだまだでしょうが(笑)。
暇ちゃんがチャンチャンコを着る時には僕は・・・・・(大汗×2)。
【2013/01/25 21:03】| | ピンキー [ 編集する? ]

こんにちは、昔、会社にカローラバンが6~7台あり、暖気している車とすぐに走り出す車を乗り比べた事があります。
すぐ走り出す車は一見エンジンの回転が早そうなのですがトルクが細く、燃費も悪かったです、コンプレッションが少し抜けている為エンジンブレーキの利きも悪かったですよ。
2~3分で良いので暖気は必要ですね。
エアコンを入れっぱなしもエンジンの気持ちになれば出来ません、
暖気後にエアコンはONですね。
【2013/01/26 10:22】| | ボロトレーン [ 編集する? ]

今回手放したハイエースですが、新しいオーナーや其の回りの方がエンジンの良さに驚いているみたいです。
理由はたった二つで、エンジンオイルをケチらなかった事と暖気をシッカリとやった事。
暖気はアイドルアップが切れるまで走りませんでしたし、走り出してからも2~3キロは大人しく走っていました。

暖気不要論、なんて言っている人は・・・・・(笑)。
【2013/01/26 10:55】| | ピンキー [ 編集する? ]

今使っているEG OILは加水分解に強いエステル配合の鉱物OIL(^^♪

暖気したいけど出来ない環境はつらい。(T_T)
【2013/01/27 11:57】| | 山ちゃん [ 編集する? ]

>暖気したいけど出来ない環境はつらい。(T_T)

簡単、田舎に引っ越しましょう。
山ちゃんの仕事なら可能じゃない?
【2013/01/27 14:13】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]