忍者ブログ
CATEGORY[ハンターカブ]
コメント[ 5 ] 2009年03月27日13:36
STに新しく付けたタコメーター(実はトラブッテいる、汗)。

外したデジタルタコメーター。12V仕様のクセに6Vでも動作するスグレモノ。

外した侭は勿体無いし、ハタカブにもタコ(本当は時計)が欲しい。

まあ、元々ハタカブに付けていた物だから、取り付けは簡単。当時のステーも捨てずに取って有るし。

早速、取り付け開始。
ヘッドライトケースの中の遊んでいる配線を見ると、オレンジと黒が一組余っている。

ハハーーン。此処だな。

オレンジにメーターのプラスを、黒にメーターのマイナス線を接続。

イグニッションON。へっ・・・?

タコが作動しない。そんな馬鹿な?

ハタカブの配線図を引っ張り出し、配線の色をチェック。

プラスは黒。マイナスは緑。

間違ったから文句を言う訳ではないけど(ヤッパリそうかも・・)、黒をプラスにするなんて、配線の色分けを知っていない人が決めたとしか思えない。

プラスを黒に接続。緑は余っていない。考えて見ると以前はマイナスをバッテリーまでひいていた。

面倒だなー。緑の配線を見るとスモールランプのマイナスが出ている。
ハタカブのスモールなんて使った事が無い(エンジン回転数が下がるとヘッドライトが暗くなるので、信号待ちの時はヘッドライトがスモールに成っている)。

スモールのマイナス線を引っこ抜き、其処へメーターのマイナスを差し込む。

パルスを取るのは以前の通りハイテンションコードに巻き付けてOK。

配線を終えてイグニッションON。

時計に成っていたメーターが、タコに切り替わる。成功。

エンジン始動。

その時の写真がこれ。

復活

此れで、走りながらでも時間が判ります。

拍手[0回]

PR
<< 書きたくないんだけどなー・・。 復活かな?>> [ HOME ]
Rg
>黒をプラスにするなんて、配線の色分けを知っていない人が決めたとしか思えない。

 この仕事(計装)に携わって30数年、某新日鉄の中では黒が+で白が-が基本接続です。
 時々他の会社に行くと白が+と反対だったり、確認をしないまま何時ものように黒を+に繋いで動かない事が・・・・
 その会社や配線をする人の好みで色んな繋ぎ方をしてますね、中々困り者です。
【2009/03/27 18:52】| | ひげ爺 [ 編集する? ]

まあ、確かにバイクにはジスマークは付いていないんで・・。
日本工業規格で・・・。
まあ、間違った(早とちりした)僕が悪いんです(笑)。

追記です。ISOネジを使っているバイクはJISマークは絶対に取れないですけど。
【2009/03/27 20:05】| | ピンキー [ 編集する? ]

 でぇ~~~ハンター君の配線確認しなきゃ 汗
黒+ なんて有りかよ~~~   苦笑
【2009/03/28 00:00】| | かずやん [ 編集する? ]

http://hayashilab.syuriken.jp/110circuit01.htm

此処に載っています。
バッテリーからは赤。イグニッションSWを過ぎると黒に成ってるんですよね(汗)。
一般には、オレンジとかオレンジ白なんて色を使うのが普通なんですけど・・・・。
【2009/03/28 07:21】| | ピンキー [ 編集する? ]

 もう1つ、赤+白-のコンビも有ります、アース関係は緑色です。
 多芯ケーブルの場合黒・白・赤・緑・茶の順番で使ってます。
 小生のバイクでは改造をする場合+は赤で統一してます、改造した所が解るようにはしてないと忘れて後が大変です・・・・・。
【2009/03/28 08:39】| | ひげ爺 [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]