忍者ブログ
CATEGORY[ツーリング]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2009年05月20日13:17
リベンジ、リベンジと騒いでいても、実は僕は二度目。10日で二度も信州へ行ってしまいました。

普通なら無い事ですけど、一度目が高速ばかりだったので、欲求不満が起きてしまったのです。

ダウンロード(doc)


先にアップしたコースと違っています。まあ何時もの事ですが。
要は次女に『お焼き食べたいか?』

『食べたい。』の一言でコース変更の親バカです。

と言っても大幅な変更ではなく、帰り道の寄り道程度ですが。

今回は、通勤割引を朝二回も使う予定。
出発時間は大切です。
間違うと、どちらかで5割引でなく3割引に。

まあ、大した差ではないのですが、こんな事を考えて時間を読むのが楽しいのです。

出発は5:40。6時にインターに入る予定。

八王子西から高速IN。

休憩も取らず、甲府昭和IC。20号を北上。
途中の道の駅でトイレタイムとETCカードの取替え(笑)。

諏訪IC手前から通勤ラッシュ。でも、殆ど(全部かも)の車が運転手だけ。
3ナンバーのRV車もいたりして。エコなんて何処吹く風。天気のいい日はバイクにするだけで、渋滞も公害も少なくなるのに。
まだまだ日本は好景気のようです。

諏訪ICから再び高速IN。朝食抜きで出発したのでお腹がグーグー。
『諏訪SAはありきたりのメニューしかないなー。梓川SAまで走るか。』

昔、長野道の無かった頃、戸隠でスキーやキャンプをする時は、此処のSAで食事を取ったものです。

それ以来入っていませんから、10年近く寄っていないかも知れません。

梓川SA。レストランは開いていたのですが、準備中のメニューばかり。
軽食コーナーへ。お腹が空いていたので、つい朝からは重い食事。ソースカツどん。

走り出すと、ヤハリ重かったかな?

豊科ICで下り、一旦R19へ出ます。
本当はIC出口から真っ直ぐの県道が新しい道で、大町へは近いのですが、此処は大型トラックがガンガン。走って楽しい道ではないのでチョット遠回り。
R19を少々走り、県道51号線。
以前この道も混んだのですが、インターから真っ直ぐの道が出来、ガラスキ状態。
両側を田んぼに挟まれ、遠くに雪の残っているアルプスを見ながら、ノンビリと北上。

で、ノンビリし過ぎ。大町へ入って直進してしまった。
此処は入る寸前の交差点を左折だったのです。

まあいいや。と次の交差点を左折。正しい道と交わる筈。
交わってました。立体交差で・・・・・・。
間違った所まで引き返し。

大町バイパスでガス補給。此処迄の走行距離240km。
おじさん『5,2ℓです。』
ハ~~~~~~?
確かに昨日、店でピンキー号からガスを抜き、口元イッパイまで入れたんだけど・・。
スタンドのおじさん。口元ギリギリまでは入れなかったけど・・・・。
ナンカ、恐ろしい事に成りそう。

白馬から鬼無里への道は何度か走っている。今回は違う道で。

県道31へ入ります。これが大正解。道路ガラガラ。路面は良い。適度なワィンディングが続いている。近くの山は新緑。遠くに見え隠れしている雪を被った北アルプス。

気持ちが良すぎ、写真を撮るのも忘れ、走りと景色の移り変わりに夢中。
たまに大型トラックが走っている。どうも白馬と長野の近道みたい。

小川村から県道36号へ左折。

さっきまでの、走りよいワィンディングとはうって変わって田舎道。
簡易舗装。勿論センターラインなどない。
STで正解。こんな道、大きなバイクで走っても、怖いだけで楽しくない。

高度がドンドン上がる。益々アルプスが見え易くなって、景色を楽しんでいたら・・・・・

突然のお寺。

信州

小さな寺だけど、何か雰囲気がいい。STのバックに写真でもと思ったんだけど、単焦点レンズ。ウマイ構図が取れない。

でも、寺の雰囲気に飲み込まれ、STを小脇に止め、寺の中へ。

信州

僕は、宗教心はあまり無く、お寺へ入るなんて本当に暫くぶり。
しかも、初めての寺へ自分から一人で入って行くなんて・・。

信州

入ると、すぐ左手に三重塔。小さいけど何か感じてくる。かなり古い物の様。

県文化財、なんて立て札が立っているけど、野暮なお役人が立てたんだろーなー。
あまりにも周りの景色に溶け込まない。

信州

なんとも言えない佇まいの、鐘付堂。
遠くには北アルプス。こんな所に住んでいたら、下界の騒々しさなんて、煩く感じるだけなんだろうな。

信州

本堂内の絵。誰の作かも判らないけど・・・・・・。

30分ほどの間、何時もと違った自分がいました。心が穏やかに成った。

お賽銭を上げ、帰りに門の前で中に向かって一礼。

STにまたがり、ソロソロと発進。鬼無里へ向かいます。

益々道は狭くなり、車とのすれ違いも気を使う。
で、そんな道にバス停。マイクロバスなんだろーなー。

鬼無里から戸隠へ。
此処も狭い道。
軽トラックのおじさんが、道の真ん中に止めたままで立ち話。
バイクの音で、車をどける。こんな道に爆音バイクは似合わない。
僕もエンジン回転を低く抑え、スロットルも抑え目で通過。

戸隠、10日前も来たなー(笑)。

今日は通過だけ。朝食が重かったので、空腹感は全然なし。

黒姫へ下り、其処から18号を南下。
信州中野ICから高速IN。
一区間ですが、街中を抜けるのはイヤだし、途中にPAが有るので水分補給とトイレが出来ます。

須坂長野ICで下り、県道58、国道406へ。
此処は菅平へのメインルート。と言っても平日、ガラガラ。
前を地元ナンバーの4輪が走っている。慣れていると見えて結構早い。

僕としては『付いていけるかなー?』登りはきついしコーナーもきつい。

チョット頑張って見よう。
コーナリング速度は4輪が上。離れないように一生懸命頑張る。STも頑張った。

半分ぐらい登った所で4輪がチョットスピードダウン。僕もホッ。

これなら付いていけるもんね。

で・・・・・・・・。

頂上間近。追い越し車線。車が左によけた。ハーーーーー?

どうやら、彼も頑張っていたらしい。で、途中で息切れ。最後は諦め。

勿論、追い越しました。左手で挨拶をして。
でも、抜かれた彼の顔を見たかったなー。だって、後ろに衣装ケースを積んだバイクに道を譲ったんだから。

菅平を通過。
未だ体力が残っている。もう少しワィンディングを。その時一粒ポッ。
空は暗い。
菅平口で散々迷う。右か左か。
右へ行けば予定通り。左は鳥居峠をへて、湯の丸高原。18号へ下りる。
この方が楽しい。
天気さえ・・・・・。
空を見て断念。予定通り右。
県道175、176経由で国道18へ。
18号に当たり、直進横切る。
国道152を南下。何の変哲も無い道です。で、時間が有ったら美ヶ原ってのも有ったりして。

そんな誘惑に負けないピンキー君。お焼き、お焼き。

国道沿いの道の駅『マルメロの駅ながと』
実はこの中にお焼き屋さんが有る。

此処のお焼き、チョット変わっていて焼いていない。要は、ふかし饅頭の具がお焼きの具なのです。
勿論焼いてあるのも売ってはいますが、これなら他でも買える。

お焼きを買っても、衣装ケースの中はガラガラ。
向かいに漬物屋さん。お店に発泡スチロールの箱も用意して有る。衣装ケースに入るジャストサイズ。

エーーー。またもや買出しツーリング。

その後は須玉IC迄素直に下り、中央道。
八王子ICだと100kmを越えるが、八王子西ICだと99.8km。
通勤割引を有効利用。

信州

帰宅時のスピードメーター。
走行距離は599.9km。右上が到着時間。

途中、清里でもガス補充。6.01ℓ。
帰宅直前のスタンド(家まですぐ)で補充。此処はセルフなので出発時と同じ口元ギリギリまで。ナント3.87ℓ。

家へ帰って、娘に『電卓電卓。』

40km/ℓって?

最後に。

お焼きは美味しかったですが、漬物はもう買いません(汗)。

拍手[0回]

PR
<< 終わらない 最近のオイル>> [ HOME ]
Rg
ピンキーさん、
40km/ℓって? TMR恐るべしですね。
【2009/05/20 16:45】| | ナミ [ 編集する? ]

丁度1年前に、未だ調子の出ていなかった、TMRを騙し騙し走らせて、RTパパさんの所へ行きました。
その時最高が38km/ℓ走ったのです。
それで、半分冗談で、次は40km/ℓなんて言っていたんですが、本当に行っちゃうなんて(汗)。
でも、これが最高記録に成ると思います。
MJがチッチャイよって言っていますので(笑)。
【2009/05/20 17:01】| | ピンキー [ 編集する? ]

>つい朝からは重い食事。ソースカツどん。
ここのソースカツどんもいけますが、梓川ラーメンも一品です。ただし、上がり(諏訪方面)のSAのほうです。
ご無沙汰していました。
転勤の話もどこかに行ってしまいましたが。
またそのうち、あるでしょうがしばらく燻っていることにしました。
おっと、NGK7番は快調です。
【2009/05/21 01:28】| | ほいほい [ 編集する? ]

ご無沙汰です。ハンター元気ですか?
最近のSA。上りと下りで、土産物まで違っていますね。
行きに見つけて帰りに買おうとすると、反対車線では売って無かったりして(汗)。
僕のハタカブ。プラグが7番か8番か未だ決まってません。見るたび色々で・・・・。
どちらを使ってもエンジンの調子に差は無いんですが。
【2009/05/21 09:54】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]