忍者ブログ
CATEGORY[ディスクブレーキ]
コメント[ 9 ]TB[ ] 2009年05月23日12:31
BMと較べると、効き味で完全に劣っているSTのブレーキ。
まあ、ノーマルブレーキのSTと、弄って有るBMを較べちゃ可哀相なんだけど・・。

ここ、二度続けてのSTでのツーリング。単に楽しむだけでなく、STの何処が問題か?其処を治すには何が必要か?

まあ、こんな事を考えながら走っているんですから、病気と言われても仕方が無い。

で、STのブレーキ。色々な条件で試していると、一つの事に気が付いた。

これって、昔のステンレスディスクの効き方では・・?

今では、珍しくなった鋳鉄ディスク。僕は大好きです。

何がと言うとその効き方。昔から理想のブレーキは真綿で首を絞める様。と言われて来ました。

鋳鉄ディスクがその効き方なんです。

低速では柔らかく、ガクッって食い込みが無く結構握力を欲しがる。

この効き具合では高速は怖いな。って思い勝ち。
ところがドッコイ。高速に成ればなるほど強力になる。しかもガクッではなくジワーっと。

昔、あるバイク。鋳鉄ディスクを付けていた。高速走行中(法定速度は越えていた)あるインター出口。

本当は其処では下りないつもりだった。
横は減速ライン。ふと、『此処で下りるとあそこのワィンディングが走れるな。』
駄目元で減速ラインに進入。減速し切れなかったら本線に戻ればイイヤ。
勿論、他の走行車は確認しています。

で、僕の思ったよりもずっと手前で減速完了。しかも僕に急減速している感じを与えずに。

僕に、ブレーキングの楽しさを教えてくれたのもこのバイクでした。
キャリパーはオムスビでしたから大した物では有りません。

で、昔のステンレス。低速では怖いほど効く。チョット掛けてもガクッと急停車。

コリャー効くわい。と思って高速からの減速で怖い目に・・。

STのブレーキ。典型的なこの症状。

街中では効き過ぎて、マスターを12.7から14へ変更。

一般道では使いよくなり、かなりの満足。

初めて、不満を持ったのは首都高速。ある程度は効く。でもその後が無い。最後の一発が無い。

昔の鋳鉄はそれが有った。もう限界かと思っても其処からレバーに力を加えると更に制動力が増した。しかも恐怖感無く。

STのディスク交換。早まりそう



拍手[0回]

PR
<< 最高速度 終わらない>> [ HOME ]
Rg
ST君のブレーキの利き方、私のイメージする(実感する。)ドラムブレーキの利き方とラップします。
ある所まではレバー入力に比例して制動力も高まってくるけどポイントを過ぎると極端に比率が変わったような・・・

コーナーが思ったよりキツかったり前走車が予想よりはるか手前で停止したりした時、グッと握ってもズルル~って感じで止まらない。
しかもロックさせたりするとレバー離してもディスクのように瞬間的には解除されないし~
パニックブレーキの時はオーバーランか転倒かみたいなところがあって好きになれません。
でも、ディスクに変更する余裕もありません。(泣)
【2009/05/24 09:43】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

そうなんですよねー。思ったよりも急制動が必要に成った時(そんな運転しなけりゃ良いんですが、汗)最後の一発が無いんです。

実は、今回手に入れたホイールはSRの最終型のフロントホイールです。
ヤフオクで¥5000で落としました。
未だ手に入っていませんが、外見を気にしなければ其の侭。気にするならスポークだけ交換でいけると思います。
結構ヤフオクに出ていますから、ノンビリとポツポツ揃えて行けば、何とか成るんじゃないですか(無責任)。
と言う事で、手に入れているディスク。SR用なんですが、その他にXJR1300。YZF-R1。YZF-R6。なんかとも共通ですので、この後の供給にも不安が無いかなと思いまして・・。
【2009/05/24 10:24】| | ピンキー [ 編集する? ]

SRの場合ディスクにするにはフォークごと交換のようです。(F-18の場合)
簡単にするには昔のF-19の物をつける。
余計ありませんよね~
【2009/05/24 11:47】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

フォークのキャリパーマウント部が違うんですね。
19吋時代のホイールも結構出ていますよ。
最近この辺に変に強くなっているピンキー君です(笑)。
【2009/05/24 12:04】| | ピンキー [ 編集する? ]

今、チョット見て見ましたが、結構高いですね。
¥15000くらいが相場のようです。
その他、キャリパーにディスク。結構行っちゃいますね。
【2009/05/24 12:32】| | ピンキー [ 編集する? ]

きっと18吋のディスク付きを格安で手に入れてマウントアダプター削り出して4ポッド・・・
ドラムでいっか~?
【2009/05/24 14:09】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

RTパパさんの事ですから、シッカリメンテ出来ていると思うのですが、ディスク以上にドラムのメンテの差は出ます。
カムシャフトのグリスアップとドラムのセンター出しは効きますよ。
先日、STのチェーン調整をして、ドラムのセンター出しを忘れて組みました。
一昨日、イケネッって調整しましたら、雲泥の差。遊びが少なくなって、カチッとしたタッチに。
やり方はアクスルシャフトを弛めます。ガクガク迄弛めなくても大丈夫です。
その状態で、ブレーキレバー(後輪ならブレーキペダル)を力いっぱい握り(踏み)ます。
握ったままで、アクスルをシッカリ締めます。
これだけで、タッチ変わりますよ。
【2009/05/24 14:20】| | ピンキー [ 編集する? ]

カムシャフトペダルシャフトのグリスアップは効きますね~ 止まってる時のフィーリングはほとんど変化がないのに実際走るとグッと効くしコントローラブル!
センター出しはやった事ないです。(恥)
チェーン調整の時いつもやっているのは平行出し、アクスル締付け前に手でタイヤを勢い良くガーッと廻してブレーキをガツンと掛けるのを2~3回、左右の引代の微妙な差が出てきます。
あっ今日メッツラーに交換しました。
終了したら雨が・・・乗れません。(泣)
マカダムより少し大きいようです。(幅、径とも)
【2009/05/24 20:50】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

>センター出しはやった事ないです。(恥)

イエ、コレは誰も知りません。僕のあみ出した方法ですから(笑)。

此処に詳しく載ってます。

http://hayashilab.syuriken.jp/110brake01.htm

先日、パタパタさんにハタカブを試乗してもらいました。ブレーキの剛性感に感心して貰いましたが、この方法で得た感触です。

メッツラー。好みのフィーリングだといいですね。
僕も結構メッツラー好きで、11、77の組み合わせはかなり楽しんでいました。
11が一時無くなり、33はパターンが好きになれなくて、メッツラーを離れたんです。
また、履こうかな。
【2009/05/24 23:03】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]