忍者ブログ
CATEGORY[ST250 クランクケース内圧]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2010年02月26日12:03
昨日、暫くぶりにST君とのチョットの時間。

結構楽しんだけど・・・・・・・。

信号待ちのST君。小さな音でカチカチカチ。
普通ならタペット音と考える筈。でも、カチカチ音の間隔、不規則なんですね。

そうなんです。オイル注入口に付けた、ワンウェイバルブ内のボールの踊る音。

音から、キッチリ働いているのは判っているのだけれど・・・・。

昨日、ある河川に沿って走る軽いワィンディング。コーナーは緩やかなので、スロットルの操作だけで走れます。
僕の好きなシチュエーション。
気分良く走っていると・・・・・・・・・。
チョイ怖い(ヤバイ)。エンブレが殆ど効かない。

スロットルオンには直ぐ反応。オフには反応が鈍い。

僕の作ったワンウェイバルブ。当たり面の馴染みで、有る程度使ってからが本調子。

以前使っていたPCVバルブよりは若干良いかな?と言うのが付けた当初の感想。

まあ、戻し回路を付けたのに、以前よりも良いのですから、今度の方が性能が良いのは判っていたんですが・・。

でもねー・・・・。

チョイ効かな過ぎではないかい?

昨日の高速を降りる時、インター出口。今迄なら1速ダウンで減速できた。其のつもりで入ったら減速しない。慌ててもう1速ダウン。結構エンジン高回転。

オイ、お前単コロだよね。

入手したけど・・

で、今日入手した電磁弁。

クランクケースの負圧は、スロットルオフの時に上がり易いのが僕の方式。

スロットルオフの時に負圧を更に下げるには・・・。
戻しパイプを止めれば下がります。

で、戻しパイプの途中に電磁弁を設け、キャブにはマイクロSWを付け、スロットルオフの時だけ、戻し回路を遮断。

確かに目の付け所は間違っていない。でもねー・・・・。

今よりもエンブレを弱くしてどうするの?
危ないよー。


注。負圧の書き方は難しいですね。一応負圧が上がる=正圧に近づく。負圧が下がる=更に負圧に成る。と理解して読んでください。

拍手[0回]

PR
<< そう言えば・・・・・・。 ヤッパ好きですねー>> [ HOME ]
Rg
うちのXLは取付場所をE/G直後に変更、横置きから縦置きになったのでリターンスプリングを外しました。吹き上がりは気持ち良くなったかな?
なぜかエンブレは前より効くようになった!
CV無しよりは緩いけどね。 
なんで?
【2010/02/26 17:13】| | RTパパ(88R100RT) [ 編集する? ]

クランクケースを負圧にすると言うのは、未だ色々なデーターが出ていない状態と思います。
たとえば、吹き上がりだけ考えても、負圧じゃなくてもクランクケースの容量が無茶大きいか、空気の流れを邪魔する物が無ければ負圧にしたのと同じ様な結果が出るでしょうし。
今の所、単気筒にしか実験していませんが、兎に角クランク内の圧力が上がった時に、さっさと外に出られるようにするのが一番かと・・・。
エンブレに関しては摩訶不思議な状態に成っています。
ハタカブよりもエンブレの効かないST(汗)。
キャブセッティングでも、エンブレは変わりますしね。
でも今回、濃い方に振っていますので、エンブレは効く筈・・・・・・?
【2010/02/26 18:01】| | ピンキー [ 編集する? ]

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]