忍者ブログ
CATEGORY[APE]
コメント[ 2 ] 2014年10月30日14:01
朝一で銀行へ。支払いです。
その他にもチョイ用事が有るので八王子まで。

体一つで済むので相棒はエイプ君。

兎に角面白いのが、エイプに乗っていると細かな操作やバランス感覚が磨かれる。
シェルパばかり乗っていると雑な操作に戻ってしまう。

昨日、シェルパで出かけて行きと帰りではバイクの操作が変わっているのに気付いたりして・・・・。

慣らしも終わり、給排気のバランスを取ったエイプ君。元気に走ります。
S字の切り返しなんて兎に角面白い。

用事が終わりガス補給。

空を見ると・・・・・・・。真っ直ぐ帰るのが勿体無くなって・・・・・・・。
ハンドルを大垂水に向ける。
エイプで東京側から越えるのは初めて。神奈川側は下りに成るのでエイプ君には最高のシチュエーション。
圏央道が繋がったので大垂水の交通量激減。

思った通り、僕の方向の車はゼロ。

思いっ切り楽しみました。勿論ニコニコ状態のスピードで・・。
下りのコーナー、思いっ切りバンクさせてスロットルを開ける。
なんだかんだ言ってもエイプのパワー。怖い加速なんて絶対に出来ない。
つまり恐怖心ゼロ。

東京側の上り口でノロノロ軽自動車をパスしてから、神奈川側に下り切る迄車に追い付かない。
いくら遅いエイプでもこの速度で走る4輪はいない筈。

完全に貸し切り状態(笑)。
結果、ストレスゼロ。


で、走りながら考えた。散々走って来た大垂水。
僕が買ったバイクで大垂水を走った事の無いのはモンキーとスコティッシュ位。
それ以外のバイクは大垂水を散々走って来た。
勿論、グッチもBMも(ハタカブでも走ってましたから、笑)・・・・・。

で、走る楽しさは・・・・・・?

エイプが全然負けていない。と言うかエイプの方が楽しいかも。
ニコニコと健康的に楽しめるエイプ。
自分の腕でコントロール出来るバイクで走る楽しさ。

嵌まっちまったかなー・・。




オット、VTRで大垂水を走っていなかった。近々・・・・・・。

拍手[2回]

PR
CATEGORY[APE]
コメント[ 0 ] 2014年10月27日17:40
マフラーを交換してから250km以上走行。
気分良く走る様に成ると走行距離も伸びます(笑)。

シフトの感じがチョイおかしく成ったので、オイル交換。

で、必需品。



エンジン本体から出る鉄粉は微量ですがミッションからは其れ成りに出ます。
ホンダの小排気量エンジンにはオイルエレメントが無い物が多い。

エイプのエンジンも其の例に入ります。
鉄粉はエンジン内部を廻り磨耗を進めます。

其の鉄粉を集めるのがドレンボルト先端のマグネット。

ハタカブの時にも使っていて、オイル交換の度に鉄粉をふき取り。

オイル交換が終わったら何時もの場所で8の字練習。
マフラーの軽量化が8の字にも効きました。
バランスがとり易いのです。

昨日、浅川さんが楽しそうに8の字をしていた訳が・・・・・・(笑)。

拍手[2回]

CATEGORY[APE]
コメント[ 0 ] 2014年10月26日08:44
エイプ君の給排気チューンを始めました。
詳しくはHPで(笑)。


拍手[0回]

CATEGORY[APE]
コメント[ 0 ] 2014年10月24日21:34
本日、エイプのサービスマニュアルとパーツリストを入手。
高いだけあって(とんでもなく高価、ホンダの考えが判る)、関係(双子)機種も載っている。
と言う事で色々と調べ始めたピンキー君。

で、最初に目が点。
ご存知、エイプにはドラムブレーキ仕様とディスク仕様。
単にブレーキが違うだけでなくホイールも違う(ドラムは鉄板プレス、ディスクはキャストホイール)。
売る為のキャッチフレーズとしてはキャストホイールですよね(笑)。

で、先日気が付いたトンでも設計。キャストにはハブダンパーが無い。
ところがドラムブレーキ仕様はハブダンパー(これも手抜き設計ですけど無いよりはまし)が付いている。

僕がホンダを信用しないのがこの辺なんですね。
見た目の部分(内容は手抜き)にはお金を掛けて買い手の気持ちを引き付ける。
見えない部分(素人には判らない)は徹底的に手抜きをする。

僕はキャストホイール(キャッチフレーズだけ)よりもセンターの出ているホイールが欲しいし、オイル通路にフィルターを入れて欲しい。

まあ、今回は単に素材を提供して貰ったって理解しています。ホンダにクレームをつける気持ちも有りません(ハタカブで懲りている)。

デモネーー。もう少し良心的に作れませんかね。




拍手[0回]

CATEGORY[APE]
コメント[ 2 ] 2014年10月23日20:46
来年はレーシング仕様に成りそうなエイプ君。
僕の少年期の夢はレーシングメカニック。
運動神経は鈍いけどレース好きな少年の夢。

で、其の当時の気分に火が付いた。
思いっきりレーシングバージョンで考えちゃえ。

エイプの様な小排気量のマシンには徹底的なパワーロスの低限が効く。

先日見つけた後輪ハブのベアリング損傷。動くけどあんなのベアリングって呼べない。
とりあえず普通の(純正よりは高性能)ベアリングを頼んだけど、レーシングって割り切ってしまえばもっとロスの少ないベアリングが有る。

雨の日だってワンレース位は持つ(雨に乗らなきゃ、数千キロも大丈夫)。

ウーーン、こんな割り切り大好き。駄目に成ったって¥2000掛かるかどうかで交換出来るし・・。

へへ、浅川さんにナイショで頼んじゃえ。

今日も本職後に足回りのパワーロス、結構見つけちゃったりして・・・・(笑)。




拍手[0回]

CATEGORY[APE]
コメント[ 0 ] 2014年10月22日16:22
僕のバイクの整備記録、改造記録は全てパソコンに記録しています。

で・・・・・・・。
APEのフォルダに新しく増えた項目。
『出荷時の問題点。』

中国製のバイクを買ったみたい(笑)。

もうこの際ですからとことん行きますよー。
ホイールもスプロケも交換(お金が出来次第ですけどね、汗)。

スイングアームも交換かな?

でもリッターバイクを弄るつもりなら数分の一の予算で済んでしまう。
きっと最終的にはリッターバイクが買えたんジャン。と言う落ちが待っている様な・・・・・・。





今の僕には使い切れないパワーには丸っ切り興味が有りません。
つまりリッターバイクへの興味はゼロ(要は腕が無いだけです、汗)。

でも最終的にはレーシングマシンに近いバイクでサーキットを走りたいですよね。
僕の腕を考えたら600ccでも持て余すかも・・・。

拍手[3回]

CATEGORY[APE]
コメント[ 2 ] 2014年10月20日22:23
HP読みましたー?。
読まないとこれからの話、意味不明(笑)。

で、スプロケ調整の終わったピンキー君。
夕闇の迫っている中、8の字練習に出発。

数百メートル先の空き地(正しくは駐車場)。普段は完全に空いているし誰も来ない。
ヤハリね。スプロケ調整の終わったエイプは走り易い。
考えれば判る事で、後輪1回転毎にチェーンの遊びが違っていては・・・・・・。

で、従来よりもスピードが速く成った。切り返しも勿論早く・・。
でね・・・・。

ステアリングのついて来る感じが不自然。ユックリの時には気に成らなかったけど、速くなると気持ち遅れる。

ヤッパリか・・。

ステアリングベアリングの締め過ぎ。
僕が過去に買ったバイク、チョイ多い台数(20台は軽く超えていて、全数を思い出すのが・・・・汗)だと思う。で、全てのバイク、工場出荷時のステアリングベアリング、締め過ぎ。1台もピッタリだったためしがない。
確かにあそこの調整、凄い時間が掛かるので工場ラインでの調整は不可能かと・・・・・・。

まあ、ピンキー君にしてはヤッパリだよねー。と言う極普通の感覚。走行距離の短いうちに調整しておけばベアリングの交換も必要ないし・・。

と言う事で明日はステアリングベアリングの調整だー(オイオイ本職は・・汗)。




昔の知人が言ってました。
『バイク屋さんのベテランさんにステアリングの調整の終わったバイクに触れさせて貰いました。ビックリする程、ベアリングはキツク締まっていて、そうかこれなんだなって思って・・・・。』

ハイ、其の時点で僕だったら其のバイク屋さんと縁を切ります。バイクを判っていない。

拍手[0回]

CATEGORY[APE]
コメント[ 0 ] 2014年10月20日18:19
VTRで使い出してから離せなくなったメンテスタンド。
車体はスィングアームでシッカリ支えられますので、メンテのし易さはメインスタンド以上。

そう成るとエイプ君用も欲しくなるのが人の常。
買っちゃいました。VTR用と同じメーカーです。
なんせ、VTRを片手でアップ出来るんです。最初はチョイ不安を感じますが2~3回練習すればもう平気。

そんな訳で・・・・・・。



作りはVTR用と同じですけど、高さ調整が付いてない。其の分安いんですけど・・・・・。

で、車重の軽いエイプ君。VTRでシッカリ練習した。軽い軽い・・・・。

でーーーーーーーー。上がらない。クソッって力を加えても上がらない・・・・・・。

写真で判ると思いますが、赤い部分をスィングアームの下に入れて持ち上げます。
この状態だと10cm以上持ち上げる事に・・・・・。
つまり、持ち上げる量が大きいのでアームの角度が拙いんです。
兎に角何度チャレンジしても駄目・・・・・。

と言う訳で、持ち上げる量を減らせば良い。だったら縦パイプを切断、溶接すれば・・・。

早速実行。



前の写真と比べると一目瞭然。
8cm強詰めましたが、それでも後輪は4cm位上がります。
勿論片手で楽々。

で、タイトル。
最初の状態で無理して上げ様として右に・・・・と言うのはナイショです(大汗)



車体が軽いので丸ッ切り傷なし。
倒れた瞬間の音もガシャンではなくてゴムの当たったボムッと言う音。
ホッ・・・。

で、メンテスタンドでアップしたおかげでホンダのバカ。と言うネタを見つけました。
チョイ重いのでHPの方へ・・。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]