忍者ブログ
CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2009年11月21日18:28
つけちゃった

仕事の方は一区切り。そう成るとおもちゃを手に入れた小学生。

とりあえず、消音機だけ交換。勿論ステーは合いませんから、紐でぶら下げた状態。

勿論走りません。排気音の確認をしたかったのです。

セルを廻すと、一発始動。

意外なほど静か。チョット拍子抜け。割とこもった感じの音です。切れの良い感じは、僕の改造マフラーのほうが上。

只、心配だったステンレス特有の割れた音はしません。社外マフラーとしては、異常なほど肉厚なステンを使っている為かも知れません。

音に関しては今一だけど、嫌なビビリ音もしないのでまあ我慢かなの範囲です。

問題のスロットル全開時の抜け。此れは走ってみないと判りません。

意外と静かなのは、ノーマルエキパイの所為かも?二重管なので、内側のパイプ径が判らないのです。
抜けの悪さはエキパイの所為だったりして・・・・。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年11月21日15:37
本職の方でフライス仕事をしていたら、ドアのノック音。

ドアを開けたら宅急便。

来ました

入荷

まともに買ったらとても高いエキゾースト。

現物を見るのは此れが初めて。
エキパイが思ったよりも太く、チョイ残念。

でも、エキパイとマフラーの接続部の寸法。ノーマルにドンピシャ。

エキパイはノーマルを使い、サイレンサー部分だけの使用に成るかもしれません。

このメーカーの、バックステップキットとの同時使用が前提なので、マフラーステーは作るようです。

もっとも、元々のマフラーステー。タンデムステップも付いているので、外したかった。

チョイ面倒ですが、まあ希望の形に成る訳ですし・・。

で、サイレンサー。JMCAの認可は下りているのですが、内部は直管に詰め物(鉄板を丸めた物)を入れただけ。
入り口から覗くと、隙間から出口が見えます。

排気効率はノーマル改造の今の物よりも良さそうですが、爆音だったら・・・・・(汗)

ちなみにメーカーはケンツです。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 9 ]TB[ ] 2009年11月19日15:15
テスト

急に気に成ってしまったエキゾースト。
まあTMRの吸入効率の良さがエキゾーストに勝ってしまった。と言うのが真実の様。

ノーマルマフラーの内部をしげしげと観察。

以前のブログでも書いていますが、まず出口が狭過ぎる。

内部構造は、かなり複雑な様で、穴を開けても、変に回り込んで、排気効率がどこまで良く成るかは不明。これ以上穴を開けると排気音も煩くなるし。

と言う事で、マフラーを2本テスト。
ダンストールタイプとナントBM純正(実はスペアを1セット持っている)。

ダンストールは入り口が若干細い。でも柔らかな鉄板。広げられるだろう。

丁度良い太さのボックスの駒を叩き込む。自分で買った新品なら怖くて出来ないだろーなー(RTパパさん、済みません、m(__)m )。

何とか広がり、純正ガスケットが使える状態。

取り合えず仮止めでエンジン始動。思ったより静か。本来SR用の物ですから容量は十分の筈。

で、ブリッピングした感じでは、僕の改造したノーマルと抜けは変わらないみたい。

で、排気音。RTパパさんには申し訳ないのですが、僕の好みとチョット違うのです。ウーーーン?全体に音が割れた感じがするのです。

暫く悩みましたが、もう1本のテスト。

BM純正。エキパイとの繋ぎ目は、マフラーの方が若干太い。短時間でのテストなのでウェスをぐるぐる巻きにして隙間を塞いでエンジンスタート。

アノーーー。エンジンが掛かった瞬間マフラーの出口から大量の煤が・・・・。

前のオーナー、かなり濃いセッティングで走っていたみたい。

此れも抜けは同じ様な物。BMの場合、確かに片シリンダーの容量は大きいですが、ミッションの下で大きなボックスが左右を繋いでいる。常時左右を使えるのです。

音色も今一。音色の点では僕の改造マフラーの方がパルスを感じて楽しい。

さてどうしよう。この問題を解決しなければ、TMRも最後の詰めが出来無さそうだし・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年11月19日10:29
昨日は数年ぶりでの友人とツーリング。

と言っても、相変わらずの現地集合、現地解散。

彼は、学生時代以来、鯨を口にしていないと言う。
食い物には貪欲な彼に珍しい。
彼の好みなら、鯨はOKな筈。

で、大感激。『グリーンピースの連中に食わせてやりたい。』なんて言う過激な言葉も飛び出したりして・・(笑)。

山間部と海岸線の両方が楽しめる房総を、暴走はしませんでしたが・・。
其れ成りに楽しんで僕はフェリーに、彼はアクアラインへ。

楽しかったのですが・・・・・・。

困った

最近のTMR。パイロット系、ニードル系は殆ど決った。TMRを弄るコツもかなり掴め、此の辺での悩みは無くなった。

で・・。

MJ。此れが決らない。何番を付けてもスロットル全開のフィーリングが今一。

要はドビューンと吹けない。

昨日の帰り、一人っきりなので、MJのチェック。実はMJを持ってのツーリングだったのです。

で、濃過ぎでも薄すぎでもないと言う結論。

原因はマフラー。

抜けないんですね。でもこれ以上の爆音は僕には許せない。
後ろを走っていた彼は『十分静かだよ。スロットルを開けた時に軽くパルスが聞こえるだけだから。』とは言ってくれているんですが・・。

抜けが良くて静かなマフラー。
マルチエンジンでしたら他気筒との干渉での消音と言う手も使えるのですが単コロは使えない。

結構単気筒の消音は難しいのです。

1年以上前にRTパパさんから頂いたダンストール。

エキパイ径の違いで取り付けに躊躇していたんだけど、何とか取り付けてみよう。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2009年04月13日17:57
ハタカブのマフラーチューンは成功しました。音量増大は最低限で、排気効率アップ。

単にテールパイプを作り直しただけですが、効果は絶大。

単に出口です。大きい穴で長いパイプと小さな穴で短いパイプ。排気抵抗が同じなら変わらないだろう・・・・。

実験して見ると大違い。テールパイプにも長さが必要。脈動効果がテールパイプにも有ったのです。

7~8本作りました。
結果、内径22Φ、長さ100mmに落ち着きました。長さはもうチョイ長くしたかったのですが、穴掘りがメンドイ(旋盤で掘りましたから)。

なんせ、テールパイプの根元に、ほんの少しの排気漏れが有るだけで、性能はがた落ち。

マフラーの難しさと面白さを、テールパイプだけで味合わせてくれました。

で、問題のST君。

メガホン形状の中にテールパイプが仕込んで有ります。

スズキ目。中々やるな。なんて感心してました。

で、最近のぶち抜き改造。其れ成りには良く成って来たのですが・・・・・・。


チッチャイ

早く測んなかった僕が悪い。テールパイプの内径。23Φ。
アノーーーーーーーー。(ちなみにパイプの長さ、100mm強)

ハタカブが22Φで丁度良い。ST君の排気量2倍強。

断面積で考えると33Φ欲しい。

いくら、内部の隔壁をぶち抜いても、最後で絞られちゃっている。

テールパイプの重要性に気付いちゃったから、市販のマフラーは全部ブッブー。

作ると成ると丸パイプ形状でないと難しい。でも、STにはメガホンが似合うんだよね。

どうしよう・・・・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2009年04月05日21:11
昼間の試乗後、今の状態をもう一度考え直す。
間違いなく良く成っている。でも今一納得できない。

STを買った頃の事を思い出す。

スロットルをそっと開けると全然反応しない。でも全開にすると、意外な程の加速を・・・。

兎に角、今のバイクです。騒音と排気ガスの洗礼を受けてます。メーカーはエンジンフィールよりも、認可を取る事が最重要事項。

今のフィール。スロットル1/2辺りではかったるい。ナノに全開ではそれなりに走り出す。

エキゾースト・・・・・・。

友人に貰った、ダンストールが有る。
ノーマルマフラーを外し、ダンストールをあてがう。残念エキパイ径が違いポン付けとは行かない。ガスケットを何とかしないと無理。

しょうがない。ノーマルの改造。

音が大きくなり過ぎたら、まだ二本、ノーマルマフラーが有る。

竹槍形状の鉄棒をゴンゴン打ち込む。

こんな物かなで止めて、車体にセット。

エンジン始動。音は五月蝿く成ってない。でもレスポンスは違う。

帰宅時間。期待を持ちながらエンジンスタート。
軽く暖機。スタート。

極普通な当たり前のスロットルへの反応。

TMRを意識しないで、極普通にスロットル操作。

今までTMRのセッティングでの苦労はなんだったんだろう。
1/2でのかったるさはなくなり(煩く言うとまだ若干残ってます)スロットルの開度とトルクの量がシンクロ。

散々悩んだTMRセッティング。邪魔をしていたのはエキゾースト。
その辺の問題も起き難いだろうとの思いも有って、一番小さな28Φを選んだのに、それでもまだ便秘状態だったとは・・・。

マフラー、作り変えようかな・・。


追記。ノーマルマフラーは、かなり抜いても、騒音は思った程大きくなりません。理由はマフラーの重量。隔壁が厚いので、内部の炸裂音が表に出難い所為と思っています。
過去に、SRのマフラーを入り口から出口までぶち抜きました。しかし音量アップは極少量。車検も其の侭でOK。勿論エンジンフィールは元に戻れない良好な物でした。
実はBMもその状態なのです。ヤハリ車検を問題なく通っています。
下手な社外マフラーより、純正のぶち抜きマフラーの方が、音量と性能を両立できると考えています。
その辺の実験をしたくて、ノーマルマフラーを3本も持っているんですね。

追記の追記です(笑)。
カワサキW650は、最後まで抜くと爆音マフラーに成ります。友人のバイクで実験しました(汗)。

拍手[1回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年03月10日17:25
色々とTMRを弄っていると、ちょっとした事に気付いた(今更かい、って言わないで、汗)。

排気音。低回転ではパルスを感じるのだけれど、高回転では連続音・・・・。

これって・・?

弄っている人ならピッコーーーンですよね。

そうです、入り口から一生懸命に入れているのに、便秘状態。

昔SRもそうだったし、ハタカブ君もそう。

過去の記録を見たら、TMRにしてからは一度も弄っていない。

店の中には3本もマフラーが有るのに。

今付けているのは、転倒傷有りの、一番程度の悪い物。

実験台で買ったんだよね。TMRにばかり目が行って、こちらを忘れていた。

28Φと言ったって、天下のTMR。シッカリガスを送り込んでいる筈。

明日ツーリングだというのに、マフラーを外し手製の竹槍(45Cを焼入れしています)で前からゴンゴンゴン。後ろからもゴンゴンゴン。

懐中電灯で中を覗くと、隔壁の穴(以前から開けています)が少し広がった。

この程度で効果が有るかは判んないけど、やり過ぎて爆音マフラーにしちまうと、明日のツーリングはお流れ。

取り付けてエンジン始動。

スロットルをブリッピング。歯切れの良い音にチョット成った。
音量は此れなら文句なし(爆音は大嫌いです)。

話は飛んじゃいますが、昨年暮れ、突然の訪問者。『ピンキーさんのお店はこちらですか?』

要はエライ遠方に住んでいて、偶々東京に用事が。HPで僕のハタカブが気に成っていたらしい。

しばし雑談の後、『エンジンを掛けて下さい。』

表のハタカブの所へ行き、キック一発エンジン始動。
ハタカブのマフラーも弄って有るので、音が大きいのではないかと思っていたみたい。

『ヘー、静かなんですねー。ノーマルと殆ど変わらない。』
更に『僕のハタカブ走行3000kmなんですが、其れよりもメカノイズが少ない。』

そう、五月蝿いのは嫌いなんです。

さてさて、明日のツーリングは?

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 エキゾースト]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年05月23日15:13
傷マフラー

最近、エキゾーストの話がぴたりと止んでいます。
ノーマルキャブ時代に弄ったマフラーが其の侭に・・・・・・・。

後ろの傷で、此処の愛読者はピーーンと来ますよね(笑)。
僕がこけて付けた傷では有りません。

ヤフオクで買った、傷有りノーマルマフラー。

どこまで中を抜いても大丈夫かの実験用に購入。

現在は前から2枚。後ろから1枚の遮壁板に穴を開けています。

ノーマルキャブ時代や、TMRのセッティングが出ていない状態では、なんか間抜けな音がしていました。

最近TMRのセッティングが煮詰まってきたら、良い音に。

スロットルの開け閉めが楽しい。

でも、五月蝿くは有りません(友人に乗ってもらい確認)。

排気音とは面白いもので、キャブの状態ですごく変わります。

セッティングが煮詰まると、なんとも言えない良い音に。今一ではつまらない音になってしまいます。

そう言えば、先週のツーリングの時、友人に乗ってもらった時の音と、昨日別の友人に乗ってもらった時のSTの排気音。
昨日の方が断然良い音。

此処一週間で、結構キャブのセッティングは変わっています。

ピストンさんのグースも、この前来た時は、なんか冴えない音がしていました。

昨日は丸っ切り別物。マフラー屋さんの社長に聞かせたい音です。

音で飯を喰っているピンキー君は、音に結構拘るのです(笑)。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]