忍者ブログ
CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年04月04日14:26
時間が有るので、ユックリと昼食。
こんなにのんびり食べたのは暫くぶり。

食後の休みもシッカリ取り、さて始めますか。

で、一番の問題。

今回のハーネスアダプターにも電源が必要。

メーター本体の電源は、ヘッドライトハウジング内から取ったけど、其処まで伸ばす様なおバカさんはしたくない。

シート下を覗くとETCの為の電源コードがとぐろを巻いている。

此処から取っちゃえ。

最近はハーネスに噛ませるだけで、電線を分岐できるアダプターを売っている。

手持ちが無いので、近くのホームセンターへ。

買ってきて直ぐに接続。ハンダ付けをする前に、仮接続で試運転。

エンジン始動。前回の走行で問題の起きた3000rpm台でスロットル一定。

実は問題の走行後、色々と接続を試し、この状態では異常な針の振れが出てました。

今回は大丈夫。

仮接続を本付けしてお終い。
で、シートの下・・・・・。

ゴチャゴチャ

ゴチャゴチャです。ETCのアンテナ線が長過ぎ、とぐろを巻き、電源ケーブルも女房の軽に移動出来るよう長めの配線。

更に、前のオーナーが付けたイモビの配線が走り回っている。

僕の本職でこんな配線をしたらオーマイゴット。

赤の部品2個が分岐コネクター。問題は起きないんだけど、オプションで購入した工具が入らない・・・・。

こんな状態にしたバイクは、バイク屋さんへ持って行っても、まず修理はしてもらえません。

と言う事で、ますます自分で面倒を見なきゃいけない状態に成ってしまったST君です(ハ~~~)。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年04月04日11:38
外注に出した仕事や、工具類の入荷待ちで、仕事が出来ない(言い訳では有りません、キッパリ)。

今日は何をしたら良いんだろう? なんて思いながら出勤。

店の留守電に何かが入っている。なんだろう。クレームだとイヤだな(汗)。

再生ボタンを押す。『○○○ですが、ご注文の品が入荷しました。ご都合の良い時にお越し下さい。』

フフフフフ。神は僕を見捨てない。タコメーターのハーネス入荷の知らせ。
今日の仕事は此れで決まり。

早速、ハタカブ君で取りに行く。ヤハリ土曜日。道路が混んでいて走り難い。

アダプター

此れが噂の変換アダプター。
パッケージの上からも、何か回路を組んでいるのが判る。
単なるトランスでは無さそう。
注文して1週間以上掛かったのは、受注生産みたい。

なにやら、一種のフィルターを組んで有る様。
タコを正常に動かすのは大変(フルトラなら簡単なのに)。

アダプター

で、説明書。
タコ本体を散々弄ったので、此れを見ると直ぐにピコン。

アダプター

かなりの苦労の作ですね。
パルスを取る配線の途中にもなにやらパーツが入っている。

そうなのです。パルスや高周波を扱うとこんな事に成るのです(だから僕の本職では扱わない、汗)。

さてさて、時間はタップリ有るし、お腹も空いたし、食事してから取り付けよう・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 6 ]TB[ ] 2009年03月30日00:33
動いたー。って喜んだタコメーター。
イエ、嘘をついた訳では有りません。

スタンドアップ状態ではキッチリ動いたのに・・・・・。

ヤット手の痛みも少なくなり、細かな外装の修理も終わり、帰宅にSTを使用(数日前の出来事)。

事故以来に乗るのは初めて。結構ウキウキ。

エンジンは問題なし。と言うかスロットルへのツキが、早く走れよって言っている。

手の痛みは今一残っているんだけど、乗れる嬉しさの方が上。

発進。エンジン好調。気分良く、普通に走行。

暗くなった道路。透過光のメーターパネルがきれいで、見ながらの走行。

スロットルのON、OFFが有る間は正常だったタコ。

動きの面白さ(ステッピングはクロノメトリックに似てるのかな?)も分かって来て、スロットル一定。

タコは3000rpmを超えている。

突然、タコの針が異常動作。

2000~5000の間を凄い勢いで振れ出した。
速過ぎて針は見えない。

スロットルを戻すと正常に。スロットルのON、OFFを繰り返すと正常。
3000rpm台でのスロットル一定で、異常動作。

もう一度、取り説を隅々まで見る(始めから見ろよ)。

『CDIの一時側、片方アースには使えません。』

フーン。フローティングでなけりゃ使えないのか。

『この場合は、別売のハーネスを使用してください。』

今回はパルスジェネレーターからで、スズキの回路図ではフローティングの筈。

テスターであたる。

ハハハ。CDIユニットの中で、シッカリとアースされていた。

買いたくなかったハーネスユニットを仕方なく発注。

ピンキー号とタコを交換すれば動くのは判っていたんだけれど、そんな事を(ステーの改造がメンドイ)している時間は無い。

シブシブ¥4000也のハーネス(値段から言って、パルストランス内臓の模様)を頼んだんだけど、コレで動かなかったら無駄な買い物なんだなー(汗)。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年03月16日14:20
左手の腫れが退きません。傷みは無いんですが一部紫色。
軽い内出血をしたみたい。

今掛かりたい仕事はフライス仕事。切削油でシップがベトベトに成るのはミエミエ。

でも、何もしていないと退屈(貧乏性です)。

で、タコメーターの配線確認でもしちゃおうかな。

アルマイト

タコメーターのチェックにメーカー送りをしていた間、出来上がったアルマイト加工。
もっとも、出来上がったのは判っていたんだけど、左手が痛くて取りに行けなかった。

傷みの退いた、今日取って来ました(汗)。

ウン、ヤハリかっこ良い。タコが最初から動いたら、アルマイトしないで使っちゃったでしょうね。

こう言うのを怪我の功名(本人も怪我してるけど)。


取り付け

とりあえず、取り付け。ケースとの間はブチルゴムの両面テープで抑える予定。タコの重量が軽いので此れで行けますね。

で、問題はタコのパルスを取る位置。
メーカー指定位置では動かない。

取説に、パルスを取るには、パルスジェネレーターでも良いと成っている。

この配線はCDIに直接入っているけど、黒青と黒緑の二本。問題はこの回路、アース回路と繋がっていないフローティング回路。

此れで動くのかな?

黒緑、黒青、両方試して動かなかったら、パルスを取る反対側の線をアースに落として見るつもり。


配線

CDIユニットの黒緑にピックアップの配線を繋ぎました。

エンジン始動。


動いた


ハハハ。一発。あっけ無い位簡単に動き始めた。
送る前にこの配線を試せば良かったなー。

まあ、そのおかげで、ケースのアルマイトが出来たんだけど。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 9 ]TB[ ] 2009年03月14日12:44
どうしよう


先日送り返した、ST用のタコメーター。
帰ってきました。

結果は異常なし。メーカー担当者と何度か電話で話して、ヤハリか。

メーカーで試したバイク。ST250。

僕のST君。ST250E。

この違い。メーカーの人は判っていなかった。勿論こんな違いまで判っていたら凄い。

ST250。フルトラ点火。
ST250E。CDI点火。

旧式の単なる電気式タコの場合は、電源ライン+の配線とパルスを拾う配線を逆接続すれば動くのですが(ヤマハXV750EのタコをSRに使う場合はこの手が使えます。と言うか、どちらでも出来る様にタコの配線が出来ています。)、ステッピングタコの場合はモーター電源やアンプが有るので、この手は使えません。

さて、もう1つ手は有るのですが、巧く行かなかったら、ピンキー号とタコの交換です。メンドイ・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 6 ]TB[ ] 2009年03月02日16:12
エーーーーー。
スピードメーターの交換は成功。

で、何かが足りない。

エンジンを掛けても回転数が判らない。キャブセッティングに、タコメーターは必需品。

デジタコ外しちゃったし。


呪われている

なんて落ち込んではいないピンキー君。
実は2週間ほど前に、このタコはゲット済み。

突然付けて驚かせよう(誰を?)としていたら・・・・・・・。

アノーーー。僕、何か悪い事しました?

ピンキー号に付けた、デイトナのタコ。最初のは不良品で、其れに気付かず散々苦労。どうしても動かない。デイトナに電話したら・・(この辺の経緯はHPで)。

スピードよりもタコの方が配線は簡単。初期のセットアップも簡単。

取り付け位置も、ノーマルのスピードの位置でピッタシカンカン。

写真の様に付きました。カッコいいーーー。値段がピンキー号のタコより高いのが・・・・・(汗)。

なんせシフトインジケーターまで付いている。

色々な機能を僕好みにセットアップ。

イグニッションを入れると文字盤か透過光で光り見易い。
フフフフフ。

さてパルスを取るところは何処かな?

ハイテンションコードに巻きつけた、デイドナのデジタコセンサーでは動かない。

フーン、デイトナよりも感度が低いんだ。

で、取説通りイグニッションの一時側に接続。

エンジン始動・・・・・・・・。動かない。

散々パルスの取れるところを試したけど動かない。

アクティブに電話。

症状を説明。ディトナの時は担当者が素人で苦労したが、流石アクティブ。僕の話をキッチリ理解してくれる。

チョットした解決法を教わり、一旦電話を切り試したけど・・・。
動かない。

もう一度電話。担当者のレベルが高いので電話の話が楽(他のメーカーもこんな人置いてよ)。

結果、送り返し。

商品です。初期不良はゼロには出来ません。僕も物作りの立場なのでその辺は判る。

デモーー。デイトナに続いてアクティブ(ピボット製です)も。

僕は、呪われているのでしょうか?

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 7 ]TB[ ] 2009年03月01日09:41
昨日、スピードメーターの交換が終り、すぐに走りたくなるのは、ライダーの性。

帰宅はST。

最初の交差点、左折。エッ。

軽い。ハンドリングが軽い。今迄のつもりで体重移動すると完全にオーバーステア。

???????。

確かにタイヤは換えたけど、完全に逝っちまった訳ではなく、まだまだ使える状態。

それに、タイヤを新しくした時の変わり様なら大体判っているけど、今回のは違う。

理由が掴めない侭、自宅へ。

只、気分の良い変わり方なのでニコニコはしていたけど・・。

今朝の出勤。意図的に走りの違いを見つける走り。

で、判ってきた。犯人はスピードメーターの駆動系。
今の走りと較べると、駆動系を付けていた状態は、軽くブレーキを引きずっていた様なハンドリング。

此れは、ハタカブのディスタンスカラーを弄くって(詳しくはHPに載ってます)、フロントタイヤを回り易くした時と似ている。

兎に角軽い。リヤタイヤを325にして、リヤの反応が早くなり、フロントがチョイ追いつかないかな?と思っていたのが、フロントの方が速くなった。

店に着き、店内に入れる為に押す。ヤハリ軽い。微妙だけど軽い。
タンク満タンと空状態の違いくらい有る。

こんなの経験しちゃうと、メーターワイヤーは全部外したい。

で、ピンキー号のハンドリングにも納得。お前は最初から付いていなかったね。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2009年02月28日12:34
ハタカブから外したタコメーターをSTに取り付け、其れ成りに役には立っていたのだけれど・・・・・・。

一番の問題は、ハタカブからタコが無くなった。イヤ正確に言うと時計が無くなった。

なんせ、今の時代に腕時計も携帯電話も持たない普段のスタイル。

ハタカブにメーター戻したいなー。

そう成るとSTの時計が無くなってしまう。
ピンキー号に付けているデジスピが中々気に入っている。

デジタル機器の苦手なピンキー君。たまにしか乗らないピンキー号でトリップのセットにさえ結構アタフタ。

普段に乗っている、STも同じメーターにすれば、使い方を覚えるだろう・・・・。

替えちまえ。

機械式メーターをやめると、ホイールに付いているギヤボックスは不要。


シンプル

で、こんな形に成りました。アルミで作りましたので、肉厚は稼いでいます。

でも出来上がったスペーサーとギヤボックスを手に持ち比べたら、ヤハリ軽い。
ウン、バネ下重量の軽減(走って僕に判るかは不明)。


センサー

ギヤボックスの代わりに必要なのが金属センサー。ホイールの回転部分で一回転に何箇所かの金属が検知出来ればOK。

ディスクの取り付けボルトを検出する事にしました。

取り付けはワイヤーサポーターが要らなくなったので、其れの取り付けネジ穴を利用。

ピンキー号よりスマートに付きました。

メーター

メーター本体。こちらは手抜き。
今迄タコが付いていた所に、マジックテープでピタ。

盗難が心配ですので、対策を考えるようですね。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]