忍者ブログ
CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2010年06月27日10:57
目的は違ったんだけど

この写真で、『オッ、ついにハーネス交換だな。』って思われましたよね。
イエ、実は・・・・・・・。

先日書きました、フォークのオイル交換とフリクションの削減。ステアリングヘッドのグリスアップをしようと始めたのです。

何時もの、フォークオイル交換だけでしたら、此処までバラす必要は無いのですが、今回はステアリングヘッドも外す様。

と言う事は、ハンドル廻り、ヘッドライト周りを全て外す様なんですね。
ヘッドライトケース内はハーネスの集まる場所。

ハンドル周りのSW関係。メインSW関係。メインハーネス、その他色々なハーネスがいっぱい。

最近の防水コネクターは、外すだけでも結構大変。

此処をバラシながら考えた・・。

『ワイヤーハーネスの交換の計画が有るよなー。イグニッション関係も変えるしヘッドライト関係も変える。
此処迄バラし、一旦組んでまたやり直しかい?』

何時もこうなります。此処をやるんなら序に此処も・・。

で、其の序が結構問題。
最初の目標の所より、更に手の掛かるものが殆ど。

フォークとステアリングヘッドだけの方がはるかに楽。
でも、もう一度やり直すのは更にメンドイ。
でも、今の状態のハーネスで問題なく動いているし(ウジウジウジ)。

表は梅雨。乗れないよね。九州もはるか先だよね。

やっちゃうか・・。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 9 ]TB[ ] 2010年06月20日15:07
先日の雨中走行。あいつさえ無けりゃ、もっと快適だったのに・・・・。
そう、ハイビームインジケーター。

一番簡単なのは配線を切ってしまい、点灯させない。
で、ケチな人間です。付いている物を使わなきゃ勿体無い。

デジスピの回路図を見ましたら直ぐにピコン。
このブルーの配線だな。

イヤ、今回はチョット自分を見直した。メーター周りの配線なんてやっつけ仕事だろーなー。メーカーの配線と違うから直ぐに見つかるよね。

ヘッドライトを外し、内部の配線を見ると、全てオリジナルに見える。
ハレ~~~~~~?

メーターからの配線を追って行ったら、シッカリと110コネクターを使い、オリジナルのハーネスとキッチリ繋がっている。
配線にも保護チューブを被せて、丸っ切りメーカーの仕事みたい。

ヘーーーーー。此れをする時は、やる気が有ったんですねー。


ちょん切った

白いカプラーがメーターからの配線。ブルーがSTオリジナルのハーネス。

で、ハイビームインジケーターの配線をチョキン。

一応確認で、イグニッションON、ヘッドライトハイビームON。
へへ、インジケーターが点かない。

この侭でも良いんだけど、薄ぼんやりと点けよう。

山勘で配線に750Ωを割り込ませる。
殆ど光度に変化なし。

1kΩでも明るい。思い切って5kΩを入れたら点灯しない(笑)。
この間だな。と言う事で2,7kΩ。

薄ぼんやりと点灯。

抵抗挿入

キッチリ半田付けをして、熱収縮チューブを被せて完成。

この点き方だと、直射日光が当たったら、見えないだろーなー。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2010年05月04日15:01
僕のSTは3000km強走った中古車です。
で、前のオーナー・・・・・・・。

お金持ちだったのかなー?

オプションのイモビライザーが付いていたのです。

イモビライザー。通称イモビ。盗難防止装置ですね。
要は、バイクに悪戯をしようとすると大きな音でブザーが鳴ります。

こいつの配線は結構ややこしく、ハーネス其の物が代わっている上に訳の判らない配線がいっぱい。

まあ、正常に働いているうちは良いんですけど・・・・・・・。
万が一、ツーリング中に壊れたら・・(大汗)。
ブザーの配線を外しちまえば良い。なんて簡単な事ではないのです。
イモビ周りの配線をチョットでも弄くると、エンジン始動不能。

盗難防止装置ですからそれで良いのですけれど・・。
故障が怖くて、配線図を貰おうとしたら、ヤハリ盗難防止の観点で配線図は出せません。

アノネー・・・・・。

で、正直なんとか時間を作ってイモビを外したい。
問題はハーネスも専用に替わっていて、ノーマルのハーネスは無い。

でーーーーーーーーー。
今回、CDIからフルトラに換えようとしています。
実はSTのハーネス。フルトラとCDIでは違うんですね。
この際だから、フルトラ用のハーネスを買って、ついでにイモビも外しちまえば・・・・・・・。

ア~~~ア。こうしていつも、ついでにあれもって成っちゃって・・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 6 ]TB[ ] 2010年04月17日11:03
昨日、歩き過ぎ、疲労感の残っている両足。
だから今日は店には来ないつもりだったのに・・・・・・・。

退屈。結局店に来てしまった(汗)。

ノーマル

で、ノーマルのSTのヘッドライト。明るさと言い、配光と言い、一級品です。特にロービームの上方へのカットなんて、涙の出るほどすばらしい。

レンズカットが細かくて、僕の好みとはチョット違うのだけれど、性能には一切不満が有りません。

レンズカットはカッコいいけど、配光に・・・・・?なんてブランド品なんかより余程・・・・・・・。

と言う事で、ヘッドライトの交換は予定に入っていなかったんだけどなーーー。

人間、時間を持て余すと碌な事が無い。ネット通販でカード払い。こんな世の中嫌いだー。と完全に術中に嵌っています。

買っちまった物は仕方が無い。さてどんな感じで付くのかな?

軽量

正面から見た所。マルチリフレクターだからレンズカットは有りません。

持った感じも軽いけど、ノーマルを外していないので比べる事が出来ない。
ほんと、典型的な衝動買い。ノーマルの形も調べていないんですから(汗)。


裏側

裏側。金属蒸着のプラスチック製。箱にMADE IN 台湾・・・。
正直、安っぽい。まあ、見える面では無いのでガマンガマン。

スモールランプは欲しかったので、其の点は合格。
ヘッドライトSWを付けたら、スモールポジションが有ったので・・・。と言うナンダカナの理由ですが。


問題

ノーマルと比べると・。
ハイ。すんなりとは付きません。と言うか4連キャブをバラしたCR並みに梃子摺りそう。

簡単に交換したい方は、ケース付がお勧めです。
でもねー。今のヘッドライトケース。STのデザインに合っている。

何とかしたいんだけど、どうも工作機械のお世話に成りそう。
骨折中は出来ない・・・。
ア~~~~ア。

注)ノーマルの赤矢印でライトは固定されます。結果左右には自由に首が振れます。
其の左右を調整するのが緑矢印のステーに切って有るネジ。

上下への調整はケースごと動かすのですが、此処にも微調整兼固定ネジが仕込んで有ります。
社外品にはこの様な凝った仕組みは無いので、此の侭使いたいのですね。

拍手[1回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 10 ]TB[ ] 2010年04月13日15:36
時間がこんなに余っていると言う経験は、人生始めてかも。
6年ほど前に、右足の甲を骨折した時は、ギブスを付けた侭旋盤をしていたし・・・・・・。

こんな時は心が病気に・・・・・・。

見なきゃ良いのに、ついバイクパーツの通販サイトなんて見てしまう。
オイオイ、もう1ヶ月以上、収入が無いんだよ。
保険屋からも入金ゼロ。

正常な人間ならこんな行動には絶対に出ません。
でも、心が病んだピンキー君。正常な状態だってかなり危ないのに・・。

以前、STをパタパタさんに試乗をしてもらった。
『なんか、ハンドル周りに重い物がついていて、振り回している感じだね。』

十分承知はしていたけど、こうも見事に指摘をされると・・・・。

この様なハンドリングを避けたくて、2号のライト、メーター周りはフレームマウント。
確かに、フレームマウントのハンドリングを判っちゃうと、もう戻れない。

重いかも

今のSTの状態。緑矢印の長さが問題。ヘッドライトの重量が同じでも、この矢印が短ければ、ヘッドライトの重量はあまり気にしないでも済む。

で、STの場合。かなり長い。ハンドル周りの慣性重量が問題に成り易いオフ車等は、ヘッドライトがフォークの間に位置している程。

一時、ヘッドライトの交換も考えました。
勿論、ヘッドライトステーも込みで・・・・。

で、問題。STのフォークオイル交換はフォークを外さないと無理。
今のライトステーは巧く出来ていて、片側ずつフォークを外せばヘッドライト周りに一切手をつけないでオイル交換可能。

此処はチョット譲れない。メンテのし易さは絶対に重要。面倒だと遂・・・・と成り易い。

で、見つけちゃったんですねー。ヘッドライト。
ケースその他はノーマルを使用。ノーマルもケースはプラスチックで軽量。重量がかさんでいるのはガラスのレンズ。
レンズと反射鏡だけのキットです。
180Φとの情報しか判らない。

勿論、STに付きますか?なんて質問したって満足な答えが来る筈も無く・・。

カード片手にネット通販。
ハハハ・・・・・・。
カードなら、請求が来るまでには体が治っているよね、キット・・・・。

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 5 ]TB[ ] 2010年01月21日14:14
旋盤仕事をしていたら、ドアのノック音。旋盤を止めて、出てみたら宅急便屋さん。

持っている荷物の大きさから、ピッコーン。バッテリー。

丁度12時。食事をして、食休みに・・・・・。

ご苦労様

まあ、安く買ったので文句も言えませんが、日本製では有りません。
日本製なら今はGSユアサ。内部の取説も英語のみ。
台湾ユアサかUSAユアサか?

どこにもMADE IN ××× が書いていない。マサカ、チャイナのパチモンではないよね(汗)。

まあ、ケースの作り等は日本製と同じですし、パチモンなら手を抜くところも抜いていないので、まあどこかのユアサの工場で作ったのだろう・・・・。と言う事で納得するしか仕方ないみたい。

この後、STに乗せる前に予備充電をします。日本語の解説書には、必ずやって下さい、と成っていますし、最初のエンジン始動はキックを推奨。
僕のST。キックが付いているもんねー(笑)。

そう言えば、僕のBLOGにバッテリーネタは少ないです。要は、困った事が殆ど無いので、ネタも無いのが現状です。

2号で、新品不良のネタが有ったぐらいですね。

僕は、弱ったバッテリーは早めに交換しています。

弱ったバッテリーと元気なバッテリー。不思議とエンジンが反応します。弱ったバッテリーはトルクが薄くなります。廻り方も何とな弱々しく・・・・。

此れに気付いたのは20代前半。フロンテクーペに乗っていました。2スト3気筒の楽しい車でした。

当時のバッテリーは2~3年で弱ってきます。補充電で騙し騙し乗っていましたが、遂にご臨終。
バッテリーを換えたら・・・・・・・。
エンジン復活。其れ迄、原因不明のエンジン不調に悩んでいたのです。
いっぺんに2スト3気筒サウンドを取り戻しました。

当時はポイント式のバッテリー点火。仕方が無いのかな?と納得していたのですが・・・・・・。

その後、色々な車、バイクに乗っていると、バッテリーが弱るとエンジン不調に成るマシン多々。

一番驚いたのは、フラマグ点火のバイクもバッテリーの影響を受けるのです。

充電系のコイルに磁気を取られ、点火系が弱るとの仮設を考えましたが確証は有りません。

フラマグCDIのハタカブも同じです。ヤハリフラマグCDIの次女の原チャリもバッテリー交換でエンジンが変わりました。

バッテリーの弱ったバイク(車)は、エンジンが廻りたがらないのです。

さて、今回のST。エンジンも変わりますかどうか・・・?

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 4 ]TB[ ] 2009年11月30日13:37
僕がSTに付けたタコメーター。
色々な機能を持っているのですが、其の中で一番楽しみだったのが最高回転数のメモリー。

頑張って走っている時に、タコを見ている暇は無い(下手なだけ、汗)。

帰って来てから、メモリーを引き出せばOK。

で・・・・・・。

僕の店に来た事の有る方なら、ご存知でしょう。片付けが出来ない。

店のあちこちに、色々な物が散乱。
タコメーターのコントローラーを紛失。
勿論、店の中に有るのは間違いないので、其の内に出てくるだろう・・・・・。

数日前に発見。嬉しかったー。

見つかった

と言って、見つかっても使い方を覚えている筈も無く・・・・・。

今日の昼食後。取説を見直す(取説は無くしても良い様に、パソコンにスキャンして保存、えらいでしょう)。

コントローラー接続端子(タコ本体からぶら下がっている)に接続。

説明書を見るとPEAKのボタンを押すと、タコの針が最高回転数を指すと成っている。

どんな回転数を示すのかな?期待いっぱいでボタンをポチッ。

ヘッ。動かない。ウッソー。此れが一番見たかったのに。

ひょっとして接点の接触不良?

何度か挿し直しても駄目。接点復活材を吹き付けても駄目。

エーーーー。壊れてる?

コントローラーを接続した侭で走らないと駄目なのかなー?

コントローラーを接続した侭、エンジンスタート。
適当に暖気後、スロットルをチョイ開け、3000rpm。
直ぐにアイドリングに戻し、PEAKのボタンを押す。

エンジン回転数に関係なく、3000rpmを指す。

ヘッ、壊れていない。

ウ~~~~~~ン?

一旦エンジンを止め、もう一度イグニッションON。

エンジンの止まっている侭で、PEAKを押す。
タコは知らん振り。

ハ~~~~~~?

もう一度説明書。

『キースイッチON以降の最高回転数を表示。』

ハレハレハレーーーー。

キーを切っちゃうと忘れちゃうのね。
デジタコの様にバックアップ電源が入っていないもんね。
気付かなかった僕が悪い。

ウーーーン。と言う事は、コントローラーを繋いだ侭でツーリング?

どうしようかなー・・。

で、ついでにスピードのメモリーもチェック。

こちらはバックアップ電源を、常にバッテリーから貰っているので忘れない。

今迄の最高速度116km/h。どこかの高速で出したみたい。
今回は・・?


新記録

僅かだけど新記録(笑)。

どこで出したかは不明だけど、ツーリング中の高速なのは間違いない。

衣装ケースを積んだ侭・・・・。
よく落ちなかったなー・・・(大汗)

拍手[0回]

CATEGORY[ST250 電装]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2009年06月24日16:44
先に、ハンドリングの良化を書きましたが、もう一つ原因が有りました。
スピードメーターのデジタル化です。

まあ、メーターを換えても何にも変わりません。

問題は、メーター駆動のギヤとワイヤーを撤去出来たのです。

この時のハンドリングの変化には驚きました。

その後、長年付き合っている友人来店。彼もメカにはかなり煩い。

彼にギヤユニットを渡し、廻させました。
彼曰く『ピンキーさんの性格で、良くこんなの付けていたね。』

それ程動きの重いユニットだったのです。

デジメーターに交換したのなら、このギヤを外さなければありがたみ半減です。

もっと先に図面をアップしようとも思ったのですが、何か有ったら大変。
ある程度走行距離を伸ばしてからと思い、今日に成りました。

ダウンロード(pdf)

材料はアルミの6061です。
腐食に強いアルミですが、アルマイトを掛けた方が耐食性は増します。

僕は掛けずに使っていますが・・(汗)。

6000番台のアルミは錆びにくく、ピンキー号のキャリパーブラケットも6061でヤハリアルマイト無しで使っています。

拍手[0回]

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]